★六白金星辰年は、輝くもの、高貴なもの、艶のあるもの、上品なもの、
龍、ペガサス、天然石全般、編まれたレース、シルク、
マナーを守る態度、グレードアップなどが特に大事な開運モチーフですわ♪
∵**∴ ∵**∴ ∵**∴ ∵**∴
~~◆【金の氣天体ショー】◆~~
5月30日 一粒万倍日
5月31日 一粒万倍日
6月 1日 天一天上
6月 2日 天赦日
怒涛の四日間です。
天が設定したこの暦が露骨です。
★何が露骨って、天体ショーの露払いとしての設定ですわ☆
6月4日 満月の部分月食
6月6日 金星の日面通過
この金の氣天体ショーのために
一粒万倍の氣をダブル(重なることで、金の氣を育てる土の氣発動)
天一天上で、厳しい神様里帰り。
そして天赦日で「わがままなお願いOK♪」の地盤が出来て。。
そしていよいよ天体ショーという流れなんですものね!
★もはや空から聞こえるようでしょ?
「さぁ!願掛けなさいな!」
ゴールデンリング皆既日食で始まった新月は、
4日にいよいよ満ちるのです。
そのゴールデンリング集大成の日に月食。
陰陽バランスが取られ、同時に「完了と始まり」の氣を持ち、
地上に金の氣が降りてくる時。
★6日は金星による日食(小さいから「通過」という感じです。ほんと。)
ですので、金の氣の星が大いなる力を取り込むという意味になるのですわ♪
また、6月6日は絆を深める力が年で一番強い日。
そんな時に、金の氣と大いなる力との絆が結ばれるということ。
金の氣、どんなに膨らむことか!!(* ̄▽ ̄*)
★ゴールデンリングが満ちて月と太陽の再生の時となり、
陰陽の再生も行われるのです。
ここまでお話しして今さら感もありますが、
これは大きな開運チャンスですわね!
★6月5日 芒種
芒(のぎ)とは稲科の実を包むもみ殻にあるとげのような突起のこと。
芒種はその植物の種を蒔く頃、つまり田植えの時期。
そして麦の刈り取りの季節でもあるのですわ。
お米と麦という食生活の根本に縁のあるこの日は、
ワタクシたちの命の源がパワーアップする日。
麦の収穫にも感謝しなければ!!
★梅雨入りが関西では平年が6月7日ごろですが、
今年は少し早くなりそうだと聞いています。
梅雨の時期は金運アップのチャンスなんですの♪
傘の使い方ひとつで、更にアップ!
でも、ビニール傘や黒や赤の傘は避けてくださいね。
女性はパールを身につけたり新しくご縁付けしたりがおすすめですわ。
満月まで奉納舞を環境映像のように流すのも、
空間浄化力とステージ引き上げ力が上がりましてよ。
†【OKUNI】†
**○o。http://magicwands.jp/goodsp/v0003.html
★過ごし方のコツ
※食べ物は、そのままでも料理の材料として使用されていてもOK!
石たちは、特にその日に強く育ちながら働く子たちです。
・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・
■【6月4日のこだわり強化ポイント】■
行 事:満月。部分月食。
季 氣:辰年辰月の氣継続。九星集大成。
要 素:ゴールデンリング満ちる日
食べ物:贅沢と感じる食材。外食もかなりおすすめ!
掃 除:キッチン、刃物を研いでおく
服 装:白やパステルイエロー、軽やかな印象のもの、シルク素材のもの
石たち:アメトリン、ムーンストーン、サファイアなど
その他:月光浴をしましょう!
■【6月5日のこだわり強化ポイント】■
行 事:芒種。月変わり日。
季 氣:辰年辰月の氣継続。
要 素:新たなる始まりの日。
食べ物:米、麦、小豆
掃 除:米びつの中、キッチンの引き出しや棚、靴磨き
服 装:かかとの低い靴、かっちりした印象の服
石たち:ルチルクオーツ、水晶、レムリアンシード、アメジストなど
その他:何か始めたいことがあれば、この日に!
■【6月6日のこだわり強化ポイント】■
行 事:金星の日面通過。
季 氣:金の氣が空氣中に溢れる日。地盤に氣が入りやすい日。
要 素:金の氣が大いなる力を取り込む日。
食べ物:麺類、卵、たこ
掃 除:廊下、階段
服 装:リボンモチーフや、結ぶ要素を持っている服や靴
石たち:アクアマリン、インカローズ、オパールなど
その他:金運アップを狙う方には欠かせない日です。
お金との絆を深める日を意識して過ごしましょう。
ご縁付けする内容は金の氣系メインで。
・・・‥‥………………………………………………………‥‥・・・
★この時期のおすすめのご縁付けは、龍モチーフ、金の氣や木の氣のもの、
オパール、ムーンストーン、名刺入れなど世界を広げるもの。
メッセージテーマは
「自分に輝く魔法をかけるもの」。
テーマを頭に思い浮かべながら画像をご覧になって
ピンと来る子を探してみて下さいね。
~◆【ご縁付の日について】◆~
ご縁付の日の氣は、その日に縁付られたものに宿ると言われています。
新月や満月、お誕生日、風水イベントデー、
その他開運日などを選んでご縁付けされる方が多いのは、
そうした理由でしてよ☆
(「思い立ったが吉日」とされる方もいらっしゃいます)
ご縁付に適さない日というのは特に無いのですが、
本来のパワーにプラスアルファするなら「この日の氣が欲しい♪」
という感じで、コラムでお話ししている開運日を参考に
楽しく選んでみて下さいね!
でも何より、「吉日逃した。。」ってがっかりするのが
一番NGですわよ~~☆
