突然ピーラーの話をしようと思った理由、それは、
同僚のこんな一言がきっかけでした。
「蛍さんって、ピーラーなしでリンゴ剥けないでしょう」
そんな阿呆な。
あいにく私には「ピーラーでリンゴを剥く」習慣はありません。
行儀が悪いですが、皮ごと齧ったり…することはあります。
私はむしろ、ピーラーの恩恵にあずかるときは、
アスパラガスの根元を削いだり、
ズッキーニや茄子をしましま模様にしたいときや、
にんじんやきゅうりをぺらぺらのスライスにしたいとき
などに限ります。
つまり、本氣の皮剥きには使わない。
その理由は、自分の指まで削いでしまうからです。
根元やしましまやぺらぺらは、
まな板に置いて上を押さえてやるので安全。
ジャガイモ?リンゴ?
身の安全のため、どうか包丁でやらせてください。

アイツらが缶バッジになりました!