★七赤金星の年は、丸いもの、クマ、リス、笑顔、氣遣わせない態度、
メリーゴーランド、陰陽バランスなどが特に大事な開運モチーフですわ♪
∵**∴ ∵**∴ ∵**∴ ∵**∴
◆【感謝の日】◆
★中秋の名月はすばらしい月でしたわね♪
この日、外食でもしようかしら。。と考えていたのですが、
結局ベランダで月明かりを浴びながら食事しました。
ヨハン作の月見うどんを☆
★さて、中秋の名月はまだ最初の月が終わったばかり。
この日に思うように過ごせなかったからと言って
がっかりする必要はありませんからね!
むしろ、残りの2つの月もきっちり愛鑑賞することで
パワー発動しましてよ♪
★でもま、次の名月までの期間の過ごし方の方が
今は大切。
というわけで、押さえておきたいのが
敬老の日です。
19日月曜日(祝)ですわね。
★敬老の日というのは、風水的には土と金の氣。
今の季節(土)にこの設定。。
風水をご存知の方の設定なのかしらね。素晴らしい。
政治家の態度や老ジャーナリストの発言などで
残念ながら、お年寄り=善ではない印象は消せません。
★でも、そういう個々の方々に目を向けるのではなく、
この日は歴史の流れを見る日でしてよ♪
勤勉な日本人氣質を育てて来て下さった方々。
経済力を培って来て下さった方々。
冷静な武士道精神を継承させて下さった方々。
日本の文化、性格、考え方。
世界から賞賛を受けている日本があるのは、
前世代を、そのまた前の世代を、そのまたまた前の世代を。。
大事に紡いできて下さった方々のお蔭ですものね。
★小さな範囲で言うなら、ワタクシたちが今あるのは
ワタクシたちの先祖のお蔭。
時には教師、時には反面教師として存在する
生命継承の繋がり。
★ワタクシたち含む開運生活を過ごしている人は皆
毎日の幸せを噛みしめているわけですが、
その幸せの原点にあるルーツな存在への感謝の想いを確認する日。
それが敬老の日だと考えていますわ♪
★身近なルーツ代表である方々に感謝を、いろんな形で伝えましょう☆
身近なルーツが反面教師以外の何物でもない!という場合には(笑)、
ひとり静かに、自分を現在まで繋ぐルーツに想いを馳せましょう。
★今の時期のおすすめの縁付けの子は、
絆・継承・感謝・重ねがテーマのもの。
想いを強めるためのスピリチュアルな子です。
テーマを頭に思い浮かべながら画像をご覧になって
ピンと来る子を探してみて下さいね。
そういう子と金の氣の子とのタッグが、
すごく伸びる時期でしてよ♪

アイツらが缶バッジになりました!