♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017 -23ページ目

♡乳がん体験者の"手編みパッド"♡magicring2017

♡手編みパッドを日本中の乳がん体験者さんに知ってもらうことが目標です。
♡かぎ針で編み始めるときの輪の作り目を英語でmagic ringといいます。
♡人と人をつなぐ素敵な輪の始まりという思いも込めて、魔法の輪としました。

記録更新…もやもや



オリンピックだったらオメデトウ!なんだけど



感染者数ではショボーン



コロナ禍でも(たまのことだから)通院のついでにデパ地下に寄るのが楽しみだったけど、さすがに昨日はまっすぐ帰りました。

あ、病院の近くで1週間前に開店したというフェナンシェ屋さんには寄りました。なかなか高級なお値段ですが大変美味しゅうございましたぶちゅーこれだから痩せない訳だねー汗



なかなか先は見えませんねぇ。



兎にも角にも、きっちりマスクして、ワクチンを打てる体質体調の人はさっさと打ってください。



反ワクチンとかノーマスクとか



それって(個人の自由とはいうけれど)「自分さえ良ければいい」ってことなの?と思うのです。



新しいタイプのワクチンだから危ないとか言ってる人いるけど、イヤもー、目の前が危険ですから。



多分ね、ワクチン打って将来何か問題があってもその時また新しい技術で対処できるんじゃないかしら。ダメな時は人類滅亡かドクロま、その時自分ひとり生き残ってもなーと思うから、私ワクチン打ちまーす!!ノーマスク、それって今や公共の場で喫煙してるのと同じように思います。



いつも、がん経験者の私は新しいお薬や治療法のニュースに希望や喜びを感じています。今、私が元気でいるのも治験など臨床試験に身体を張って参加してくだった先輩患者さんのお陰。



今週末は

キャンサーフォーラムですね。

主治医Tもしゃべってるっつーから、私は早々に申し込み完了ニコニコ



オンラインは場の空気感を感じることができないので、内容が頭に残りにくいように思っているのですが、アーカイブ(キャンサーフォーラムはキャンサーチャンネル)で見直すことができるのが便利ですね。

Zoomのブレイクアウトルームの機能を使って、参加団体の交流会に参加できるとか。ブースに立ち寄るような感じなのか?Zoomで知らない人たちとしゃべるの苦手なんだけど、大丈夫かな?ラベンダーリングはTeams使うんだ。ま、何事も経験。




今日もまた雨が降るようです。



どうぞお気をつけてパー




がん関連イベントはオンラインばかりで「手編みパッド」を手に取っていただける機会が減っていますが、メールで受付け郵送でお届けすることは変わらず続けています。送付先サイズをご連絡ください。magic ringからのGmailを受け取れる設定にすることをお忘れなくウインク