木曜日ですね~、皆さん今週もあと1日頑張りましょう!!
今週のお土産クッキーは、黄色が鮮やかなこんなクッキーです
実は先週はほんと色々ありまして
月曜日に息子が意気消沈して帰ってきて「どうしたの!?」というと「朝ドッチボールしていて逃げてたら、後ろにいた子にぶつかって背後に転んで手首を負傷した」とのこと…うそーん
「大丈夫?」って聞いたらどうも大丈夫じゃなさそうで、整形外科に飛び込みました。
触診で叫び声をあげていたものの幸いレントゲンには何もうつらず。
しかしTFCCだとしたらMRIじゃないとうつらないと言われて、大きな病院のMRI予約をしました。
入学早々なにしてんの~~~~
担任の先生からご心配の電話などもいただき…。
いやはや疲れました
水曜日にMRIしにいったら4回やり直しになり、50分くらいかかって親子ともに激疲れ
手首にサポーター巻いて生活させていますが、中々よくならないので心配です。
早く治るといいのだけど。
話の本筋じゃないですが、整形外科の先生に「中学生なのにドッチボール…?」って言われました
高校生も廊下で鬼ごっこしてるらしいので、見逃してください…笑
波乱万丈の先週だったので、今週は心配ごとないといいな~と毎日過ごしております。
中学に入学してしばらくたち、友達もできてきたみたいです。
中高一貫って私もそうだったんですが一生の友人ができる場だと思うので、素敵な6年間になりますようにと願っています。
さてさて、アイシングの話
最初の1枚目、しずく絞りしてみたんですが「なんかくどいかも…?」と思って2枚目からはなくしてみました。
ない方がスッキリしていて、私好み
いやほんとこれって好みの世界でしかないと思うんですが、数年前にbonFarineのまきこ先生に「仕上がりは7割で」とアドバイスいただいたのをずっと心の中で大切にしています。
「少し足りないかな?」ってくらいがちょうどいいなって、今なら分かります
余白があると、余裕があるというか、
つめっつめも大好きなんですが、あえての余白。
今回は文字を2重で描いてみました。
1回目は中間の白で、2回目はその上にベースと同じ色の黄色で重ねて書きました。
一色でも可愛いのですが2色で描くことで、影ができたり立体感ができたり、ちょこっと特別感が出たかなって思います。
引き算がずっと苦手だった私、アイシングを始めた2019年の頃はとにかく賑やかなクッキーばかり作っていましたが、ようやく自分なりのスタイルを身に着けて「こう仕上がったらいいな」と思う頭と心と手の先が繋がってきたように思います

クッキーにちょこっと飾ってあるお花は、夏リリースの「春夏秋冬お花絞りコース」よりジャーマンカモミール。
白のお花ってなんにでも合う優秀なお花だな~って思います
春夏秋冬お花絞りコースのお花たち、皆さんに愛されるお花になるといいな。
そうなれるよう、何度も復習できるように動画作りテキスト作りを引き続きがんばりますね!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
↑クリックしてくださいね!
▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼
【教室所在地】
大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線
「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室
自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。
※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。
大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。
ご理解よろしくお願いいたします。