おはようございまーす!

この間、息子と大阪限定のスタバのフラペチーノ飲みました~!

スターバックス堺筋本町店です。

 

11月15~11月28日までの限定商品だったみたいです。

ちょっと甘すぎて途中で離脱しました笑い泣き

 

息子はいつもの呪文をレジで唱えてました。

「バニラクリームフラペチーノトールサイズで、ホイップ多め・チョコソース多め・チョコチップ追加でお願いします!!」

 

これをすぐ「かしこまりました~!」って言えるスタバの店員さんすごい。

 

息子、小2の終わりまでYMCAの月1日帰りキャンプに行かせてたんですよね。

帰りに京橋駅に迎えに行ったら「疲れたーー!」で「お疲れ様~スタバよろっか!」ってスタバでこの呪文唱えるのが月1のお楽しみでした爆笑

 

月1キャンプはやめてからも、YMCAにはずっとスキーキャンプや夏場のキャンプでお世話になっています爆  笑飛び出すハート

全く知らない子ばっかりでも「行きたい!申し込んで!」と言い、当日初対面の子と即仲良くなって出発するのが息子のいいところだなぁと親バカながら思いますニコニコ

 

 

 

そして、冬らしいアイシングクッキーの話!

 

いつも教室にお越しくださる生徒様にお土産クッキーをお渡ししているのですが、この間はこんなクッキーでした。

 

 

雪の結晶のアイシングクッキーです。

 

アウトラインを描くときに、角で止まらずすすむと丸っこい角になり、角で一度コルネをおろすとカクっとしたアウトラインになります。

 

雪の結晶はさまざまな形がありますが、どちらかというと角張っている方が私の好みなので今回はアウトラインが角にくるたびにコルネをおろして再出発させています。

 

あと、こんな柊の葉っぱの馴染み模様のアイシングクッキーも作りました。

このクッキー型はJSAアイシングクッキー認定講師講座のレッスン②のやつ(笑)

 

ただの長方形なんですが、これも角っこをまるっこくしたいなら直線引いた後にコルネをおろさず角を曲がるといいんですよね。

 

白の4秒くらいのアイシングクリームを塗り込んだあと、緑のアイシングクリームを適当にぽたぽたと落としていきつまようじで外にはねさせて柊模様を作っています。

そのあと、赤のゆるいアイシングでドットを描いたらできあがり。

 

 

簡単だけど、すごく可愛いしクリスマスっぽい雰囲気が出るのがお気に入りのなじみ模様ですチュー飛び出すハート

 

 

ぜひやってみてくださいね♪

 

 

 

 

 
お会いできるのを楽しみにしています!
お申込みはLINEにお願いします♪
 
 
 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

▼レッスンのご案内やスケジュールはこちらから確認できます▼

 

 

●ソライロシュガーSNS

 

ツイッターはコチラ右矢印Twitter

インスタグラムはコチラ右矢印Instagram

facebookはコチラ右矢印Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で使っているプロ御用達

アイシングアイテムをまるっとご紹介!

 

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない13歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。