【お願い】 ロート製薬の商品を買って下さい | 手品嫌いなマジシャンのひとりごと

手品嫌いなマジシャンのひとりごと

日本のマジシャンってライバル意識が強いよね? みんな仲良く出来ないものなのかな〜

手品嫌いなマジシャンのひとりごと








今回の震災で沢山の方が亡くなられました

いろんな企業が寄付をしたり支援をしていたりします



そんな中

ロート製薬やってくれましたラブラブ



震災孤児支援のための「震災復興支援室」
というものを設立されました



はて?
どんな支援なのでしょうか?




震災での悲劇は建物や発電所の損壊だけではありません
それは失われた命
そして
『生き残った子供たち』

両親が亡くなって、たった一人だけ残された子供たち

そんな悲しい子供たちが132人もいるそうです




そこで立ちあがったのがロート製薬チョキ

ロート製薬は
『最長25歳まで生活支援』をするそうです


企業が、ただお金を出すというだけではありません
社長をはじめ、重役の方たちが身銭を切ってとりあえず4000万円確保ラブラブ!



全く足りないので
「震災復興支援室」
というものを作り、企業あげて支援をしていくそうです

取締役の方々がお給料の10%を寄付(これを一年間)

従業員1600人からも寄付があり、1100万円以上



なんでこんな長期的な支援をするのか・・・
それは
『次世代支援』


子供たちは、早く働こうとします

本当は大学で学びたい
やりたい仕事に就くために専門学校に行きたい
という夢を諦めてしまう

そういう子供たちを『生活費ごと』支援しようというのが
『次世代支援』



生まれたばかり(0歳)の子供が大学卒業(大学院含む)まで入れて25年の生活、学業支援



素晴らしいでしょ合格





それだけではありませんグッド!

子供たちを支える小中学校の先生のケアも忘れません

会社の社福利厚生施設の整体師が被災地を訪れ、整体サービスも始めているのですニコニコ


みなさん
ロート製薬を応援しようではありませんかラブラブ










お金は素晴らしい方へ流れる

みなさんの支援も素晴らしい方へ流れる

みんなが素晴らしい方へ流れる

みんなが祝福されていることを忘れなければ、みんな幸せ