マジック考察 嘘をつかない方法 | 手品嫌いなマジシャンのひとりごと

手品嫌いなマジシャンのひとりごと

日本のマジシャンってライバル意識が強いよね? みんな仲良く出来ないものなのかな〜

嘘をつかない? どうすれば良いの?


無駄な言葉を言わない

真実を言う
これは
『仕掛けを公開しなさい』
という訳ではありませんガーン

有名なマジックで
『リンキングリング』
というものがあります

金属のリングが目の前で連結されてしまうというものです
非常に古いマジックなので手品の知識が無くてもどのような現象なのかは分かると思います


チャイナリング

¥1,890



当たり前ですがリングに
『秘密の入り口』
があります
それでなければ連結されるはずがありませんあせる
敢えて説明されなくてもわかりますよね?



お客さんに
『どこかに切れ込みが入っているんでしょ?』
と聞かれたら
『当たり前でしょ』
と言っちゃって構いません

堂々と言っちゃって良いんです



それは何故か?

お客さんは見ている現象を
頭で理解したいだけ
だからです


金属のリングが目の前で溶けるように連結される
そんな不可解な現象を見ると頭がパニック状態になります

目の前で見ている現象が頭で理解出来ていない
この状態は非常にストレスを感じます

それを緩和させる為に真実を教えてあげるのですラブラブ



それなのに
『仕掛けなんてありませんよ』
 なんて言うから
『マジシャンは嘘つきだむかっ
というレッテルを貼られてしまうのです

私は10歳の時にこのリングを購入し、今でも大好きなレパートリーの1つです
プロになってもスペルバウンドショー(マジックショー)で使っていますが、仕掛けについて聞かれた事は一度もありません

常に嘘をつかないというスタンスで対応しているから、お客さんもそれに対してツッコミを入れないのかもしれません


相手を騙すとか、仕掛けがバレないようにとか、そんなことはどうでも良いんです

コミュニケーションツールの1つとしてマジックを使えば良いんです





非常に難しいマジックなので初心者の方は買っちゃダメ でも面白いよ!
チャイナリング

1890円