夜中にチマチマ、チマチマ…


レジンをやっております。




先日、誕生日で頂いた
花束の中に入っていたバラピンク薔薇

{F2C4987C-89C8-42C6-8CF5-79BD145C2FD8}




とっても綺麗だったので
シリカゲルに入れてドライフラワーに♡




{E11CC02F-7883-41B6-8CF6-C350C0990988}



中には破れていたものもあったけど…
(というか、半分は破れてボロボロ宇宙人くん



{042871EA-1A9F-4456-A7BA-92CFEEB58778}



けど、以前小さい花で
ドライフラワーを作った時よりは
かなり上出来ニコニコ


たぶん、小さい花だと花びらが小さいから
縮れて汚くなっちゃうけど
大きい花は花びらが大きいから
縮みが目立ちにくいんじゃないかなぁ…。


完全に素人目線ですが。



とりあえず、バラは超初心者の私でも
綺麗にドライフラワーが出来ました♡
(色も綺麗に残った✨)



さてさて。

これを1枚ずつ、裏表レジンをぬりぬり。


花びらに傷があったり、
塗ってる最中に傷が出来ると
色がまだらになったりと
ちょいと難しかったけど…





ひとまず完成♡



{21D5BDDC-7A35-4B96-8CAD-B253B1BB6323}




1枚ずつ裏表はめんどくさいし、
ムラがあったり
綺麗に仕上がってるものばかりじゃないけど…



私的には上出来♡


初めてのドライフラワー加工にしたら
まぁまぁじゃないかな?




{81EE08F7-B8BE-4E8F-A869-DB5BFB7E0838}



にしても、やっぱりお花ってステキーラブ


自然が作り上げた色とデザイン。
見てると癒されるなぁ✨✨


さて、このレジン加工した花びらを
どんなアクセサリーにしようか
ワクワクが止まらない…ラブラブ



いろんなデザイン考えようー♡




ちなみに。
かなり前に買っていた紫陽花の花びらを使って
お花の形にレジンで加工してみた。

{0C35DFA7-5301-46D6-953A-31AD75940C06}



前にテレビで見た
ノッチの奥さんが作っていた方法を思い出しながら
花びら1枚ずつ裏表レジンで加工して
4枚くっつけて
真ん中に飾りを付けて…


うろ覚えで試作。



とりあえず、
あまりアクセサリーにならなさそうな
赤色で作ってみました。


出来上がりはこちら。



{3418ABEF-DEF3-46BD-AEF4-5548A0E00737}



うーん…。



いまいち…


いまに…



いまさん…くらいだなぁ…




いろんな反省点はあるけど…
それぞれの花びらの大きさと
組み合わせた時のバランス、
あとレジンを乗せた時の花びらの反り具合、
いろいろ考えて作らないといけないんだなぁぁぁ…。



なかなか難しいですな…。


上手に作れるようになりたいなぁちょうちょ