マジックミシン草津のブログ -7ページ目

マジックミシン草津のブログ

滋賀県のイオンモール草津内にある、リフォーム&リペアのお店 マジックミシンイオンモール草津店のブログです
日々のできごとや、お修理内容を分かりやすくご紹介しております

デニム修理や、レザー修理、バッグ修理など幅広く承っております

デニムサスペンダー繋ぎ革破れ修理です。








デニムパンツに一緒についているサスペンダーで、部分的に革を使ってあるのが可愛らしいデザインです。
もとの革は合皮で、繰り返し使われているうちに劣化してしまい、ステッチ部分で破れてしまったようです。






マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ













マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ








全く同じ革はなかなか用意できませんが、雰囲気の似た革で作り変えてお直ししました。
本皮に変わりましたので劣化の心配はありません。
ご希望にあわせて、本皮・合皮での作り変え対応させていただきます。

オススメは長持ちする本皮でのお修理です。











サスペンダー繋ぎ革作り変え \4,725(付属代込み)
















マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
ZARAニットほつれ修理です。








マジックミシン草津のブログ









ZARA(ザラ) は、スペイン・ガリシアのアパレルメーカー、インディテックスが展開するファッションブランドです。
1975年にスペインア・コルーニャに第1号店をオープン。子供服から婦人服・紳士服まで幅広く展開し、アメリカ・ヨーロッパ・アジアに進出しており、特にヨーロッパで人気です。
ザラでは流行に左右されない製品作りをしているため、新商品が2週間、最短でわずか1週間で開発され、全世界の店舗に送られます。また、商品1種類あたりの在庫点数を少なくしており、売り切れても補充はされない。このような商品サイクルにより、商品の入れ替わりが激しくなるので、「今のうちに買っておかないと、もう入手できないかもしれない」という消費者の心理を利用することにもつながっています。











今回はニットの脇部分のほつれ(リンキング)お直しです。








マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ

















マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ







脇などのニットの縫い目になっている場所は、縫い糸が一箇所切れるとそこから外れていってしまいます。
外れている端を外れないように止めて、ほつれている脇を手で縫いなおします。
元と同じ場所を綺麗に縫い直せば元通りです!
これなら全く問題なく使えます。





冬のシーズンも終盤、大活躍したニット傷んではいませんか?
今一度見直して、早めの処置を心がけてくださいね。













ニットほつれ(脇リンキング) \1,575


















マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
ジャージの丈直しです。



ジャージは伸縮性のある素材を使用しているパンツです。
ですので、縫い方も伸縮性に適した縫い方になっています。(フラットロックといいます。)
縫い方が特殊なため、お急ぎでない場合、納期を少し頂きます。



マジックミシン草津のブログ-DVC00067_ed.jpg


値段:\1260~
(物によって変わります。)

納期:1週間
(店の混み具合によって変わります。お急ぎの場合はお申しつけ下さい。なるべく対応させて頂きます。)







マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
シャツの袖巾ツメ修理です。





マジックミシン草津のブログ






ウイングカラーにダブルカフスの、フォーマルシャツです。
テイルコートからタキシードまでフォーマルなシーンに必ず登場するウイングカラーシャツ。
「ウィング」の呼び名が示す通り、首の後ろの部分は首に沿って立ち、襟の前の折り返しは首から離れて鳥の翼のように開いています。アスコットタイを合わせる最もフォーマルな着こなしは、イギリスのアスコット競馬場で貴族達が正装に用いたことで流行したといわれています。

こちらのお客さまも、結婚式にお召になるご予定で購入されたそうです。
おめでとうございます。
既製のシャツは、首周りと裄丈で選ぶので細身のお客様には大きすぎ、袖巾が余るのが気になるということで袖巾つめにてお直ししました。










Before→After



マジックミシン草津のブログ


マジックミシン草津のブログ


マジックミシン草津のブログ








写真で比べると少しわかりにくいですが、二の腕のあたりで5cmほど詰めています。
袖口で自然に消して、アームホールも少しつめました。
細身にする分運動量は少し減りますが、既製のシャツではなかなか出せないスッキリ感がでました。
少しのことかもしれませんが、この少しにこだわれるお洒落なな新郎様、素敵ですね!

結婚式はほとんどが女性が主役のようなところはありますが、男性もこうやっておしゃれに格好良く、一生に一度の晴れの日をお迎えいただけるようなお手伝いができたら嬉しいですね。












シャツ袖巾ツメ(アームホール修正あり) \3,150













マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!
Barbour(バブアー)ブルゾンほつれ修理です。






マジックミシン草津のブログ






Barbour(バブアー)は、英国上流階級のアウトドア・ライフスタイルブランドです。
1894年、ジョン・バブアーがイングランド北東部のサウスシールズで、北海の不順な天候の元で働く水夫や漁師、港湾労働者のために、オイルドクロスを提供したのが始まりでした。
第一次、第二次世界大戦中には、防水服を英国軍に供給しており、その高い機能性は、第二次世界大戦時、ジョージ・フィリップ大尉により、潜水艦ウルスラの公式搭乗員服として採用されたという逸話が証明しています。

1936年に発表された、オイルドコットン製のライダース ジャケット、“インターナショナル ジャケット”は、数々の有名人に着用されライダース ジャケットの代名詞となりました。
1974年にエディンバラ公より、1982年に女王陛下より、1987年にはウェールズ皇太子殿下より、イギリス王室御用達(ロイヤル・ワラント)の栄誉を賜りました。
エリザベス皇太后の逝去により、現在のロイヤル・ワラント最高峰は3つ、すべてを保持していることは希少な事実で、真摯なものづくりの賜物です。

現在では、ハンティング、フィッシング、乗馬といった英国上流階級のアクティビティと密接にリンクすることで、カントリー・ジェントルマンの装いを彩り、英国を代表するアウトドア・ライフスタイルブランドとして自分のスタイルにこだわりのある人々に絶大な人気を誇っています。










マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ






今回のブルゾンはそのバブアーの代名詞であるオイルドジャケットではなく、キルティングジャケットです。
軽さがあり、タウンユースの紳士のカジュアルをワンランク上げてくれる一点です。










マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ













Before




マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ















After




マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ

マジックミシン草津のブログ







キルティングのステッチが外れてしまったところを部分的に縫い直しました。
綺麗につなげば、わかりにくいですね。
今回は裏にステッチが出ていたのでそのまま縫い直せるお直しでした。
生地等の素材はヘビーに使っても耐えられますが、ステッチなどは使い方によっては消耗し、切れてしまいますので、キルティングには少し注意が必要です。















ブルゾンほつれ縫い直し(3箇所) \1,890

ほつれ具合や仕立てによりお料金前後致します。
詳しいお見積もりはお気軽に店頭までお持ちください。



















マジックミシンイオンモール草津店


077-599-5251
滋賀県草津市新浜町300
イオンモール草津2階





FACEBOOKがんばっています!

http://www.facebook.com/MMKusatsu


ご自宅でできるお手入れ方法や、お洋服やバッグなどのお役立ち情報配信中です。
ぜひぜひチェックしてみてください!