・ フォレスター S-CFT | MAGIC Labのブログ

MAGIC Labのブログ

ブログの説明を入力します。

SUBARU フォレスターXT

最近また問い合わせ急増で施工の続いているNeoTune人気車種。

運転が疲れ、突き上げがひどくスピードも出せないとの事で山形県より
ご来店いただきました!


お車の使用状況や好みを相談し S-CFT  でNeoTune
!




施工後の変化に驚かれていたオーナーさん ^^

帰宅され早速メールをいただきましたのでご紹介いたします。

MAGIC Lab  湯田代表様

本日はお世話になりました。
無事に到着いたしました。

帰り道を運転した感じですが、
まず、ハッキリと突き上げは減りました!

今までサスが動かず、段差での突き上げが直に体に感じていた振動が
施工後サスが動き、段差を吸収するようになり、振動がほぼなくなりました。

ブレーキ時は今まで、前につんのめって止まっていたのが
フラットに止まるようになり、自然な挙動になりました。

高速走行ですが、S-CFTにしたからといって
段差での浮き上がりも感じず、フラットに走行出来ました。

ハンドリングは若干重めになり、重心が下がっ たというか
グリップが上がった感じになりました。

帰りの運転かなり楽でした!今まで長距離の運転すると疲れが酷かったのですが、
かなり減りそうです。今後、サスに当たりがついて更にスムーズになるのが楽しみです!

ビルシュタインやSTIダンパーキットと迷いましたが、ネオチューンにして
良かったです。

ネオチューン施工にあたりV-CFTとS-CFT迷っていたのですが、メールや来店時、
湯田様との相談でS-CFTにして良かったです!
親身に相談に乗って頂きましてありがとうございました。
価格もお手ごろですし、ネオチューン素晴らしいと思います!

月山道を走りましたら感想を送らせて頂きます。

ありがとうございました。

喜んでいただけているようでなによりです。

山形県よりご来店、インプレッションメール有難うございました!