今回は NISSAN X-TRAIL のNeo Tune施工紹介です。
オーナー 秋田県 Y様
NISSANを代表するSUV車と言っても過言ではないほど、アウトドアを楽しむ
人にはモデルに関係なく人気の高い車ですね!最近はクリーンディーゼル車もよく見かけるようになりました。
アウトドアで活躍出来る車となると当然しっかりとした足廻りと悪路でも安全に走行出来る事が求められます。
まさにNeo Tune効果が期待出来るところです
特に乗り心地に大きな不満はなく、段差でのゴツゴツ感と長いカーブでのロール(傾き)が多少気になる程度。サーフショップのオーナーであることから趣味であり仕事でもある海までの道のりが今より快適になれば、との要望。
サーファーや釣り人、営業マン、ゴルファーなど長距離を車で移動する方からの要望が多いのも納得です。
今回のショックは4輪ストラット式。
バリエーションはスタンダード(STD)にてNeo Tune施工!
走行距離数が10万㎞オーバのショックでしたが、オイルのにじみもありませんでした。
(少量のオイルにじみ程度があってもNeo Tune専用オイルにはシールソフナーが添加
されていますので性能がよみがえります。)
最後にTOE調整して完了!
※TOEとは簡単に説明すると車の直進安定性を高めるためのタイヤの角度
を表します。
日本では車検時にサイドスリップテスターという機械の上を通過して大きな
ブレがなければそれで合格・・・1回目のテスター通過でアウト、バックしてもう
1回通過したらセーフなんて事も・・・どうでしょう?様々な意見が交錯している
現状です。
当店のガレージは小さいながらも全体水平レベル(平ら)を出して建設して
もらいましたので、平らな地面で正確なアライメントゲージ(TOEDAS)を使用
して調整を行っています!
施工が終わりガレージの裏の山道を試乗してもらいました。
特に乗り心地に大きな不満がない状況からのNeo Tune化だったので、どんな
反応か気になっていたのですが、試乗から戻ってきて車から降りてきた時の
表情で、いいサービスが出来た事がわかりました![]()
ハンドルの操作性、タイヤのグリップ、車体のロールや突き上げなど今まで
特に気にしていなかった事が良くなる事で気づいてもらえるんです!
オーナーも「走行距離10万㎞オーバーのエクストレイルが新車に
乗り換えたみたいだ!」と気に入っていただけました![]()
ありがとうございます![]()
:NISSAN車の紹介が2台続いたので次の更新は他メーカーにします![]()
夕方エンジンオイルメーカー「MOTUL」の営業の方が来てくださいました!
MOTULブランドアイテムも取り寄せ可能ですので詳しくは是非お問い合わせ
下さい![]()

