こんにちは!
宇宙運気ビジネスサポーターの
安都子です。
一晩中降っていた雪もやみ、
今朝はマイナス3度。
少し暖かさを感じています。
「このまま、春にならなかなぁ~」と
はかない期待を、してしまいました。(爆笑)
今回は
===========
正しい反省と対策の立て方
===========
について書いてみました。
(実は、昨日の話しの続きなんです。)
あなたには、何か取り組んでいる事がありますか?
その取り組んでいる事に結果を出す為に、様々な
努力をしていらしゃるはずです。
ですが、時に思う結果とならなかったり、
挑戦した事が失敗に終わったりする事もあるでしょう。
そんな時は、「どうすれば、良かったのか??」や
「原因は何なのか?」と考え込んでしまいますよね?
一度考え出すと、頭の中を色々な事がグルグルと巡り
出口が見えなくなってきます。
分かりますよ。
私も、考え込んで何日も眠れない夜を
過ごしましたから。
では、どの様にすればいいと思いますか?
それは、
**********
昼間、陽のあたる場所で考える
**********
です。
これは、どういう意味かと言いますと
昨日、「寝る前に反省はしてはイケない。」と
お話ししました。
寝る前は、“がんばった自分を労う”のみ!
では、反省や計画の立て直しはいつすればいいのか?
それが、
“昼間、陽のあたる場所で考える。”
なのです。
何故なら、夜は「夜の闇」と言うだけあって
夜に考え始めると、(それが心配事などなら特に)
不安や恐れが増大し
より深刻な方へと引っ張られます。
ですから、
反省や対策を立て直す時は、出来るだけ
昼間の陽光の当たる場所でやって下さい。
そうすると、余計な不安は付いてきません。
結果、冷静に反省し建設的対策が
立てられるのです。
そして、それが出来ると
突破口が見えてきます。
加えて、「全ての経験は自分の成長となる。」と
考えられます。
あなたも是非、
“昼間、陽のあたる場所で考える。” を
やってみて下さい。
冷静に反省し、建設的な対策を
立てる事で、突破口を見出し
自分自身の成長も
是非、やってみて下さいね。
無料3ステップマニュアルはこちら
↓↓↓↓↓