社内のイントラサーバを作ることになった。
通信環境はオムロンのVPNルータMR-404DVで複数拠点をIP-Secで接続する。
通信回線は速度の点から全拠点光Bフレッツと固定IPに変更する。
2箇所だけはIP8,そのほかはIP1にした。
まずはハードを準備して、OSには将来のデータベース作成を踏まえて、Linuxを使うことにした。
今回はFedora Core 3 だ。
2004年11月にリリースされてすでに半年経過してある程度安定しているだろうとの読みだが、
実際に一度も使ったことがないというのに大丈夫だろうか?
自分でもかなり無謀だとは思うが、まあ何とかなるだろう。(かなり不安)
 とりあえず、イントラネットのホームページはWindows2000で仮運用できるようにはしてあるので、
これから本格的に(でも時間はないので片手間なんだけど)勉強しながら動くようにしていこう。
ただ、どんな機能で最初に運用していくかまだ考えがまとまっていない。
とりあえず社内イントラネットを構築するのでファイル共有でなんとかなると思ってはいるのだが
できればWEBサーバで立ち上げたい。
あとはファイルサーバの機能も必要だ。
それに将来のためのデータベースを組み込んでおく必要がある。
当面データベースはグループウエア、掲示板等に使用するつもりだ。
メールなどは当面考えずにいる。
まず、Web Server だが、定番の Apache HTTP Server だろう。
Fedora Core 2ではApacheをグラフィカルな画面上で設定できるツール「system-config-httpd-1.2.0.3」が
用意されている。Fedora Core 3ではどうなんだろうか?
これは調べてみる必要がある。
Fedora Core 3ではApacheは2.0.52が組み込まれている。

次にファイルサーバのこれも定番の「Samba」。Windowsのドメイン・メンバーにも追加できるらしい。
もっとも、今のファイルサーバもどうやらLinuxでSambaで動いているようだ。
Fedora Core 3では3.0.8が組み込まれている。
まずはこのSambaの設定からだろう。

さて本当にうまく立ち上がるのだろうか?(どうしても立ち上げなきゃならないんだけどね)
うまく運用できるのだろうか?