先週末久しぶりに阿蘇までドライブ

というのも今は亡き母のお誕生日だったので

旅行がてら母との思い出の場所でも巡ってみようかとチュー


新卒で旅行会社の団体営業してた時、阿蘇にあるそよ風パークってお宿さんが大好きで何百人も送客してたので、お客さんひっついてよく阿蘇へ行ってました。


もう20年くらい前ですね〜

そよ風パークさんも経営が変わって私の知ってる方は誰もおられず、なんか色々変わったみたいですね悲しい


自分の企画の募集型ツアーには母もいつもついてきてくれてたので、一緒の思い出がたくさんあります。


まずは、あそ望の郷くぎの



ここはね阿蘇の外輪山が一望できる道の駅的な存在で、無料で景色を楽しめます

赤牛が食べられるレストランや道の駅もあるんです。




でも、我らの目的はこちら


そば道場



そば打ち体験ができて、打ったそばをそのまま食べることができるんです



アクティビティと食事が一気にできる

コスパの良い場所で、大学生サークル旅行でほぼ必ず入れてました


しかもね…人が集まれば集まるほど一人当たりの金額が安くなるので、4人とかだと1000円ちょっとで本格アクティビティとランチがクリアキラキラ



15人以下は予約しなくても突撃して大丈夫なのもいいところ爆笑

雨で何しようかなぁって時にもすごくお世話になりました


前はニュージーランドのお父さんお母さんも一緒にわいわいやったこともありますが

今回は相方と2人で体験

ちょっと寂しいですね


体験はこんな感じ

蕎麦粉を混ぜるところからなので結構本格的でしょう???



こねるのはなかなか力が要りますね

慎重に慎重に伸ばしていって

最後は細く切っていきます



相方はほとんど料理したことないので

かなり時間がかかりましたが

体験を教えてくれる師匠が、ゆっくりいいですよ〜って時間とか気にせずいてくれるので助かりました



阿蘇の素晴らしい景色をバックに記念撮影チュー

景色もめっちゃいいでしょう???



打ったそばは、そのまま隣接してるレストランで料理してくれます

料理代も体験料金に含まれててマジで神ルンルン


かけそばと



ざるそばにしてもらいました



やっぱところどころ太い麺はありますが

なかなか美味しいラブラブ

お代わりしたいくらいあると相方もご満悦です



お出汁も美味しかったですよ〜

広場があったりドッグランもあって

人が多すぎず適度な賑わいでとてもいい感じの場所です



大きな牛と対決もできますよー



阿蘇旅行でおすすめのスポットでした



基本情報
施設案内
南阿蘇村の道の駅「あそ望の郷くぎの」です。

ホームページへ
https://www.aso-kugino.jp/
郵便番号
869-1412
所在地
熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字久石2805
電話番号
0967-67-3010