さて、アドリア海ビーチはしごの一つ目のビーチに行った後のランチのお話。
例のあぜ道で車で遭難しかけた秘境ビーチへ行くまでの道沿いにてコースケ君がレストランを探してくれました。
このクロアチアのイストラ半島はグルメな半島として有名で
特に山の幸トリュフが有名です!
そんなイストラ半島のトリュフが食べれたらいいなぁなんて言いながら訪れたのが
DORINAというレストラン
大きめの古い聖堂があるPlominというちょっとした村(?)町(?)の
近くにあります。
町には立ち寄らなかったのですが、町全体が旧市街になっていて
ローマ時代の9世紀からある壁や建物などが残っているそうで
廃墟ファンにとってはたまらない風景が見れたようです
Restoran Dorinaは、緑豊かな広いテラス席のある素敵なレストラン
飲み物は、ヨーロッパらしくリモンチェッロ(Limoncello)という、イタリア(主に南イタリア)を起源とするレモンを用いたリキュールのソーダ割をチョイス
珍しく相方がレモネード以外を選んでますね
Pagoジュースです
みんな実は水着のままだったりしますwww
ありましたありました
イストラ半島名物の生ハムプロシュートと、
トリュフのスライスが入ったクリームパスタです
そして海で泳いだ後に豪雨で急に気温も下がってぶるぶるしているので
温かいスープもいただきます。
中にお魚が入っています。お出汁たっぷり
しかしトリュフおいしかったなぁ・・・
結構たっぷりはいっているでしょう???
結構贅沢にゆっくり休憩して3人で50ユーロくらい。
途中スコールがひどすぎで霧状の雨にテラスの中まで侵入されたりしましたが
ヨーロッパらしい田舎の風景を見ながらの素敵ランチでした~
