気がつけばチェコ最終日は日本への帰国の前日ですね![]()
ってことで、帰国のフライトはドイツのミュンヘン空港から出発なので、チェコからミュンヘンまで車で移動します。
位置あいとしてはこんな感じ
意外と直でいくと3時間半くらい。
でももちろん直ではいかず、途中寄り道しちゃうよね
まず寄ったのはプラハから2時間くらいのドライブで到着する
カルロヴィ・ヴァリというチェコの観光地
素敵なヨーロッパ調のホテルが立ち並ぶバカンスを過ごすのにはぴったり良さそうな街
ココに寄ってくれた1番の目的はこちらの高級ホテル
こちらグランドホテル パップ
という老舗の高級ホテルなんですが、相方の大好きな映画「グランドブダペストホテル」の聖地の1つ
部屋に飾ってあるこちらの映画のホテルのイメージの元となったホテルらしく
相方はテンションあげあげ![]()
だってブダペストへ行くってなった時に
「グランドブダペストホテル見に行ける?」って喜んでたくらいだもんね。
でも残念ながら実際のロケ地はブダペストにはないのよ
ポーランドやドイツのドレスデンで撮影されたものらしいのよ
そしてこちらの老舗高級ホテル、「007 カジノロワイヤル」のロケ地としても有名なんです。
さぞかし立派で豪華なカジノがあるんでしょうね〜![]()
車を停めて歩いてカルロヴィ・ヴァリを観光
こちらの長い回廊も実はロケ地
てるこが踊っています
このシーン、見覚えある方いらっしゃいますか?
SMBCモビットの竹中直人さんが出てたCMに出てきたシーンです
夏菜さんが踊ってた所![]()
30秒くらいからご覧ください
様々なロケ地になっているだけあって、どこを見てもとても美しい
で、そんなカルロヴィ・ヴァリの人気の秘密は
実は温泉街なんです
やっぱ旅人は温泉が沸くところが好きねー
うちらもひとっぷろ浴びていこうよ〜
と言いたい所ですが、こちらの温泉は入浴より飲むの人気
こんな風に至る所に飲むためのスポットがあります
お土産屋さんでカルロヴィ・ヴァリ名物の温泉を飲むためのスパカップを買います
カルロヴィ・ヴァリの美しい絵が描かれた
とても可愛らしいスパカップでお土産にぴったりです。
注ぎ口に口をそのままつけて飲みます
チェコでは温泉は癒しというより治療として考えている所があって、ちゃんとスパドクターたる人たちが、患者の身体の状態に合わせて、「どこどこの場所から噴き出している温泉を飲む様に!」と薬のように指示してくれて、それをみんな治療として飲んでいるらしい
てるこ、相方も飲んでみましたが
ううううー…この顔でわかるかな…![]()
![]()
鉄の味と少し塩味があって…
ちょっと私たちは飲み込めなかった…
健康って大変だなぁ
でも街中には至る所に飲泉スポットがあって
みんななみなみ飲んでいる![]()
街のシンボルとも言えるウジードロへ行く
こちらは72度のホットミネラルウォーターが12メートル湧き上がる間欠泉
何秒かおきにバンバン湧き上がるので行くと必ず見えると思いますよ
一発目、思ったより激しくててるこが走って逃げてきてますね
こんな感じです
見応えあるでしょう![]()
こちらでも飲泉スポットが…
場所が違えば飲める味になってるかもしれない…
と期待して
飲んでみたけどやっぱり…こんな顔![]()
でも無料で飲めるのは楽しいアクティビティですね
カラフルな建物たちもとても可愛らしく
街全体が素晴らしい観光地でした
川沿いのお店や建物立ち並ぶ街なのですが
川からは湯気が黙々
おお!温泉の川なのね〜
石畳を馬車がカッポカッポ通って行ったり
ジブリ映画に出てきそうな路地があったり
昔からベートーヴェンやショパンなどの音楽家や
ゲーテやシラーなどの文豪にも愛された温泉観光地
プラハ国際空港からバスが出ていたり
日帰り旅行地としてもふらっと寄れるレベルなので
プラハ観光に余裕がある際はぜひ訪れてみて![]()























