世界一美しい夜景の都と称されるブダペスト
まぁ、、正直世界一の夜景と言われるところ、結構多くあるので「世界一の夜景の1つ」としときましょう。
それが…
これだー
ドナウ川を挟んで、両岸にドーンドーン
と国会議事堂や、ブダ城、大聖堂などが立ちそびえて、めっちゃダイナミックな美しさです。
川越に見る夜景もいいですが
丘の上に建つブダ城からの夜景が1番綺麗という話なので、ブダ城まで行ってみることに。
一旦マーチャーシュ聖堂(教会)の近くに車を停めて
1番人気の夜景スポット漁夫の砦へ
崖に沿って中世のお城みたいなとんがり屋根の建物が広がっています。
お城みたいですが、ブダ城ではありません
ここから見える夜景がほんとに最高
世界三大夜景とか日本三大夜景とかありますが
どこも近代的なビルの灯りが集まったキラキラチラチラした宝石箱みたいなのが多いイメージですが、
ブダペストは、宝石箱というよりは、
ドカーンドカーンと輝く建造物がそびえ立ってるので、すごい見応えありますよ
マーチャーシュ教会は中には入れませんでしたが
なんかホグワーツみたいですね
因みにこちらの橋もくさり橋と言って
観光スポットの1つです
結構寒くてブルブルですが、それでも見続けていたい夜景…
そして、車をドナウ川沿の駐車場に移して、
知る人ぞ知る夜景スポットへ
ブダ城王宮内へ侵入です。
丘をめっちゃ歩かないといけないかと覚悟していたのですが、駐車場からエスカレーターで王宮の入り口まで行けて命拾い
王宮、特にチケットとか必要なく自由に見て回れます
王宮内もしっかりとライトアップされてて
コレを無料で見て回れるのはほんと良心的
王宮まで見にきたら、ぜひ中庭の奥まで行ってもらって、この門の奥…
四角く囲まれたとても神秘的な空間が待っています
iPhoneは静止画と
動画で明るさが違いますね〜
写真じゃなかなか本当の美しさが伝わりませんが、この感じが360度四方囲まれていて、とてもとても綺麗なんですよ
美しくて夢のような時間でしたが、いい加減寒くて凍死しそうだったので、腹ごしらえへと向かいます
