さてさて、お腹もいっぱい

相方はサウナで整って、あとは旅館でのんびりしましょう〜ってことで、今回ずっと前から予約していた大人気のお宿さんへ!!


田ノ原温泉という、黒川温泉のお隣の温泉エリアにある流憩園さんですルンルン



大規模旅館ではなく、ゆったりと開放的で広めのお部屋が特徴のこの宿。

色々人気の秘密が目白押しで、土日はずいぶん先まで予約が取りづらい人気宿指差し



なんと言っても目玉は、渓流のせせらぎ聞こえる

この森のテラスキラキラ

マイナスイオンがたっぷりです。



網戸にして相方はすっかり寝込んじゃいました笑い泣き

真夏なんですが、クーラー入れなくてもちょうど良い涼しさキラキラ

さすが高原ですね



相方が寝てる間に女性陣は貸切露天風呂に繰り出します。

流憩園の人気のポイントの1つ

広めの貸切露天風呂が4つもあって、

すごい絶景なんだそうです。

宿泊者は無料で使えます



貸切露天風呂は旅館から出てちょっと歩きます



山道ですが、ライトアップされてて

なんかファンタジーな魅力があります。



木々の間を歩いていくので

「雨が降ったら最悪だね…アセアセ」ってこちらの宿経験者のブロ友やちこさんと話してたんですが、

木が生い茂ってるおかげで雨粒が落ちてるくるのを葉っぱが防いでくれて、意外と歩きやすい


着きました。

小屋タイプの貸切露天風呂。



運良く1番人気のかわせみというお風呂が空いてました

チェックイン時間すぐに来てよかった照れ



こちらがかわせみのお風呂

広いでしょう!?チュー



貸切露天といえばやってみたかった

湯浴み酒



テラスも広めで、流石に雨で半分濡れてしまっていましたが、それでも半分!!

座ったりのんびり川を眺めて過ごすことは全然できそうでしたよー



お隣さんのめじろもまだ来てなかったので

中に入って撮影だけしてきました



ここも川を臨む露天風呂ですが、

かわせみに比べると小さめで

川の方向が違うのでかわせみの方が開放感がありました



食後や朝も相方とかわせみを狙ってきましたが

なかなか空いてなかったので、

やっぱみなさんかわせみ狙いなんだなーって思いました。


山なんか歩かず、簡単に済ませたい人は

内風呂も温泉です

こちらの岩風呂と檜風呂があって旅館直結なので、面倒くさくないですよ〜



お風呂も入ってさっぱりして

18時からお待ちかねの夕食タイム!!

みて下さいルンルンこのボリュームたっぷりのお品書き



そして流憩園の人気の魅力の一つ

全室お部屋食なんです

部屋食ってなんか嬉しいですよね〜

山の幸たっぷりで馬刺しもありますね〜



鮎の味噌焼きもラブラブ

こりゃ日本酒ですな!!



焼肉です

霜降りでとても美味い



天ぷらは山菜系でしょうか

お花とか、初めて食べるものばかり



シメはご飯もありましたが、茶そばも爆笑



ゆっくり部屋食で酒にご馳走に楽しんで

めっちゃ喋ったね〜!!!!

デザートも手作りケーキも美味しかったです。

詳しいご馳走の様子はてるこちゃんねるを見てもらったらよくわかると思いますルンルン



二日酔いもさほどなく、朝ごはんは食堂です。



これまた小鉢がたくさんで

ボリュームたっぷりになる予感がしますね〜びっくりマーク



納豆卵かけご飯作りの職人

相方が集中しています。

山菜など地元の食材を使った美味しいボリュームたっぷりの朝ごはんでした



食後はチェックアウト時間まで、テラスでコーヒーを飲んでまったり看板持ち

コーヒーのセルフサービスがあって

いつでもコーヒーを飲むことができます。



そんな、本格貸切露天風呂あり、テラスあり、

部屋食あり!の流憩園さんなんですが、

土日祝日でも料金変わらず、2名でも4名でも人数による料金13,600円か、料理アッププランの14,700円のポッキリお値段なんです。


これだけのサービスを考えたらめっちゃ安いですよね!!


来週月曜の9月4日から楽天トラベルスーパーセールが始まるので、この機会に是非皆さんにも流憩園おすすめです指差し



行かれる際は、てるこちゃんねるを見て、
観光やグルメも楽しまれてくださいね〜飛び出すハート