はい。。。
表題の通りです。
前職の人事やってた頃の若手社員ちゃんたちと
西新で昼飲みにいくことになり、20代の若さとノリと勢いにつられて、気がつけば朝まで飲んじゃってた日のブログです。
最初は16時集合で、例の西新に出来たばかりの餃子屋さんへ
餃子のかっちゃん西新店です
何が「例の…」なのかというと
前回のブログでお話した通り、弁当無料券に入ってたこちらのアルコール1杯5円券
これを使ってみるために若手ちゃんたちを集めました。
アルコールは5円ですが、食事メニューは餃子とか以外はボチボチなお値段ですね
5円でビアーと、お通しはもやしナムルでお代わりできるそうです。
そして長芋ナムル280円も、とりあえず頼みます
エリンギバター480円
酒に合うショッ辛い感じ
ずっと食べてられそう
ささみ梅しそまき520円
梅のさっぱり感とささみってほんと合いますね
シャカシャカポテト420円です
芋揚げが続きます…
山芋揚げ480円も
看板メニューの餃子は
ジューシー餃子、チーズ餃子、かっちゃん餃子をまず味見して
そのあと色々結局ほぼ全種類行っちゃいました
餃子のタレは3種類あって
醤油、ポン酢、味噌だれを好き好きにつけていきます。
そしてシメはそーラーメン630円です
某居酒屋さんのラーソーメンと比べて
つゆにあまり甘味がないのと、麺がちょっと柔らかかったですね。
でも天神や博多に行かずとも食べれるのは嬉しいですね
私は40だから、高校卒業してすぐママになったら
こんくらいの子供がいてもおかしくはないのか。。。
みんな遊んでくれてありがとねー
そのうち2人は大学で教えていた教え子で
そのまま我が社の就職してしまった
正真正銘のてるこファン
2次会はとりあえず電話しまくって空いてた
プライベートダイニング芋
実は芋は西新店はあんまり行ったことない。。。
お腹いっぱいでとりあえず飲みたかっただけなんだけどね
酒だけで長居してしまってごめんなさい
そして、そのあと肉マルコに行った気が…
そして気がつけばカラオケにいた…
そして正気に戻ると朝になっていた
絶対この教え子に絡まれて帰してもらえんやったんだと思う…
そんなこんなで夏休みが二日酔いでスタートしたことは、間違いない…
