札幌でのお仕事が全部終わってご褒美の懇親会〜
札幌にあるメンバーの会社さんがすすきのお寿司屋さんを予約してくれてました〜
町のすし家 四季花まるって親しみやすい名前ついてますが
すすきのど真ん中にあるメルキュールホテルの中のお寿司屋さんなので絶対庶民向けじゃないやつ
札幌のメンバーの会社さんの取引先って事で
特別コースを5,000円で作ってくれました
前菜盛り合わせに
刺し盛り
ココでもまた九州醤油が恋しくなる
焼きハラス
ランチで焼きハラスと迷って豚丼にしてよかった
寿司はイクラと
中トロ付き
オジさん達は翌日からのゴルフコンペのことで頭がいっぱいで、すしが残ってるテーブルもあったので
忘れ物チェックしてるふりして
残った中トロだけ食べまくりました
実にコロナ始まって以来、数年ぶりの全体懇親会
みんな社長さん達だけど、20代前半の頃からの
長いお付き合いのおじさん達だらけ
中にはこの10年ばかりで息子さんに
代替わりして同年代のメンバーになったり
副業と本業の両立は大変ですが
お父さんがたくさん居るので事務局は止められません…
そしておじさん達はすすきのの街へ消えていきました。
まだ例の事件が解決する前だったから
「気をつけてね‼️」って連呼しても聞く耳持たず
次世代組4人で健全な2次会を…
ココもまた札幌出張サラリーマンに教えてもらったおすすめのお店
大衆酒場有頂天ってお店の2号店
はなれです
大衆酒場って名前ですが
全然大衆ではない
旬の魚や逸品がすごい
良いところは単品飲み放題があるところ
厳選地酒が飲めるってんで
せっかくなので北海道の地酒を飲み尽くしましょう
メニュー右から全部行く予定です
北力
カンパーイ
なぜココで愛媛の魚食べるんだって笑われてしまいそうですが
生とろ鯖と炙り鯖
水茄子刺身はあると必ず頼んじゃう
花垣
ばくれん
北海道っぽいみたことのないサワーがあったので
観光客気分でオーダー
ナポリンサワー
あ。。甘い
こちらのお店も前の日の純情と同じく
めっちゃ良いお店でした
観光客向けじゃなくて地元民が集まるお店だけど
地の旬のもの食べさせてくれるところがいいですね
そして一行はシメに向かうのでした…