鹿児島帰りの夜に戻ります。

10年ぶりくらいの家族4人水入らずのご飯

会場に選んだのは、お魚好きの兄と父をいつか連れてきたいと思っていた海鮮居酒屋どぉ〜もさん



西新商店街をまっすぐ藤崎商店街へ行ったところにあるお店で、藤崎駅からの方が近いです

はいカンパーイ



5000円以上の会計のグループには乾杯ワンドリンクが無料券をもらえます。

それを使って乾杯チュー

5000円なんて2人以上で来たら大体超えるから無限ループになっとります


DNAを感じる1枚



御通しは手作りお魚系がみんな違う小鉢で来るの嬉しい



父は最近揚げ出しどうふにハマっています



黒板メニューにイサキの活き造り4,000円せんくらいだったけど

これがね、めっちゃくちゃうまかった



アジの活き造りが1,000円くらいで

アジ好きの兄とイサキ食べたい父で注文する時は

父の権力でイサキになったけど

一口食べた時の脂のぽってり感

臭みのない甘味のあるプリップリの身


イサキってこんなに美味しかったんだーラブラブラブ

と、みんなおしゃべりも忘れて

「美味すぎる」っていう言葉しか喋らず

われ先にと食べ切ってしまいました


ボリュームもあってよかったです

4人くらい集めてまたイサキ食べたい


そして大ぶりの唐揚げ

味付けがめっちゃ好みです



雲仙ハムのソテー



静岡では酢物売ってないんだって

酢物〜



クリームチーズとキムチの生春巻き

これと納豆オムレツはきたら必ず頼みます



焼酎ボトルで入れて、こんなにめいいっぱい

食べて飲んで、1人4,000円くらいだったびっくり飛び出すハート


座敷や小上がりも普通のお店よりゆったりしてるから子連れのご家族も多く

これは兄や弟が子供連れてきても

安心して家族飲み会しにこれるねーって楽しみになりました。


詳しメニューの写真などは

過去ブログをご覧ください指差し