それでは石垣島グルメご紹介といきましょう

初日の夜は、居酒屋さんを予約してました

島料理を割とお手頃に気軽に食べたいと思ったもので…


島料理あっきさんというお店へ突入!!

石垣港離島ターミナルのあたりのお店だったと思います。

市街地なので、宿泊している名蔵ヴィレッジさんからは車で20分くらいかなー





2人だったのでカウンターのお席で



貴重な石垣島の地元の和牛

石垣牛のお料理とか



沖縄近海取れたお魚のお刺身や

海ぶどう、島もずく、島豚にラフテー、島豆腐など



とにかく地元の食材を使った島料理の数がすごいので



1回来ただけじゃあ、食べ終われない魅力的なお店です

ドリンクメニューもこんなにたくさんルンルン



ってことでオリオンで乾杯〜



旅先の生ビールってほんと美味しいですよね〜



プルンプルンのジーマーミー豆腐は

ピーナッツの香りがすごい好きです

これって甘いけどデザートなのかな?おかずなのかな?



島もずくのもずくソーメン

与論島でハマって以来、南国では大体食べます



楽しみにしていた石垣牛の炙りユッケハート



炙りと言うか…ほぼ生肉ですね〜!!

うれスィーキラキラ

1,400円しますが、いやいや1,400円なんて安いもんだろう



嬉しい顔してますねチュー



そして季節の青葉炒めは、つるむらさきで

ちょっと粘り気がありますが、ニンニクが効いてとても良い感じ



豆腐チャンプルーも食べましたよ〜

島豆腐ってずっしり重くて食べ応えあるから豆腐好きにはたまらない逸品ですよねおねがい



2人しかいないからこんくらいしか初回訪問は食べれませんでした。

いつか大人数で色々チャレンジしてみたいですね


島料理あっきさんの様子は

てるこちゃんねるでも雰囲気がリアルに伝わって良いと思います。


是非是非観てみてくださいね〜