福岡空港国内線出発ゲート付近のしらすくじらで一杯やった後、話題のスイーツお土産屋さんで
もちもちどら焼きの中にクリームと果物入ったやけに高いおやつを買って
久々のpeachにて出発です
目的地はこちらの石垣島
peachで直行便が出たのはとても嬉しいことですね〜
空港でレンタカーを借りて、早速旅に出ますが
実はこの時あいにくの雨模様…
2泊3日は全ての日程で天気予報は雨☔️
南の島の離島旅行で雨が降るって
ホントやる気失くす大事件なんですが、
唯一、初日は雨粒は落ちて来ていません
って事で一番マシな海を見ておこうって事で
本来は真っ青な海が美しすぎる絶景スポット
川平湾
こんな雨雲どよ〜ん…でも
青い海なんだってことがわかるのはすごい事ですよね
ハイジみたいなブランコがあったので乗ってみました
でも枝がギシギシギシギシ言うて
めちゃくちゃ怖くて揺れられない…
「相方を探せ!」
昔ウッチャンナンチャンや井本リバイバルで流行りましたよね
展望台からの眺め
こうしてみると、iphoneさんの技術力の高さのおかげで何しか綺麗な海に見えますね
周辺を少し散策して
川平公園は海だけじゃなくて
周辺のカフェも楽しみの1つなんですよ〜
ってことで意外と沖縄本島ではなかなか出会えな揚げたてサーターアンダギー発見
揚げたてってめっちゃ美味いよね
大学生の頃初めて那覇行った時に揚げたてと出会ってからいつも探してますが、本島で揚げたてに出会えたのはその後1回だけだ…
だから嬉しいです
サータアンダギー以外にも映えそうなドリンクも売ってますね
隣にある数々のカフェたちも石垣牛サンドとか若者に人気のありそうなメニューがずらり並んでいたので、天気が悪くても一回来てみる価値はある川平湾でございます
揚げたて出来上がりました
このサクサク感はほんと今しか味わえない
そして底地ビーチという川平湾近くにあるビーチへ
川平湾がすごい綺麗だけど泳げないのでね
泳ぎたい人は割と近くにあるこちらで海水浴楽しむらしいですが
やっぱ雨雲だから青さがそこそこだな〜
遠浅で波すら立っていませんね
でも透明度とかはさすが石垣島
って事で、1日目の観光はこんなもんで
夕食の前に一旦ホテルへチェックインします
旅の様子が待ちきれないという方は
てるこちゃんねるでさささーっと1日目のレポートしているのでそちらをご覧くださいませ