春吉ラストです
いやはや、てるこが今1番ハマっている個室サウナ付きのビジネスホテルアルティイン福岡に泊まっての春吉飲みハシゴもいよいよ最後です。
ほんと春吉は美味しいお店が多くて
楽しい街ですね〜
まだまだ開拓しきれてないから、次のアルティイン泊が楽しみでなりません
なんと呑み処百々のお隣さん、博多小厨房龍やさん
きっと2002年開業なんだな
そうなると20周年素晴らしいですね
メニューは黒板から選びましょう
ん?梅宮たっちゃんのお面がありますね…
カウンター席と、この黒板の後ろは座敷になってて
なんと愛犬と一緒にご飯食べたり飲んだりできるんだって。
因みに店内にも大将ご夫婦の愛犬虎ちゃんがいます。私が行った時はたまたま居なかったんだけど
飲み物メニューはこんな感じ
びんビールを注文しました
つまみは地鶏のたたき680円
脂が乗ってて柔らかさの中に歯応えあり
すごく美味しかった〜
そしてたっちゃんのお面はこれだね!
梅ニラ辰夫450円
どんな料理が出てくるかわからなくてワクワクしながら待ってました
なるほどね!梅干しとニラと冷奴
こりゃいいつまみだわ
ヘルシーそう
和牛手ごめハンバーグ830円
手ごねじゃないよてごめだよ
ちょいちょい親父ギャク挟んでくるな…このお店のメニュー
和牛ぎっしり詰まったハンバーグ
わさびで食べるところがまた、センスがいいですね〜
メニューにはなかったけど
白ごはん頼んだら提供してくれました
大将もママも優しい
ってか店内中矢沢永吉ファンの名刺が貼ってあって
なんか大変
冬のポテサラ430円
何が冬かっていうとおでんで煮込んだじゃがいもでポテサラが作られています
マヨネーズと和風おでんだしの相性が
こんなにいいなんて…
びっくりなグルメです
そして、大将、うちの相方似てません…
店に入るなり、「お兄さん、俺の20代の頃に似とるばい」と大将に言われて、奥から奥さんも出てきて「ほんとや!沖縄に行った時のあんたによう似とる笑
」とのこと。
並べて写真を撮ってみました。
確かに系統が似ている
大将こう見えて60歳らしく、そう考えると
還暦ごろの相方はこんな感じなのかー…
大将みたいに若いまんま年とってくれたらいいなぁ
ってちょっと未来を想像してニマニマしました