しばらくブログお休みしてました〜

だってだってキツくてえーん

ワクチンが…えーんえーんえーん


ついにてるこも2回目が終わり

「フルチン」状態となりました!!

「リ」じゃないよ!「ル」だよニヤリ



色んな人から2回目の話を聞いて
結構個人差があるから
一体自分はどのタイプか、ハラハラドキドキしてむかえた
モデルナのクルーズセンター船

予約じゃなくても受けられるようになって混んでるかと思いきや、1回目と同じくスムーズ
15時の予約だったのですが
待機時間合わせても1時間以内で出られました。

実はその日、会社の引っ越しとかやってて
総務の私は激忙しの日だったので
翌日の副反応に備えてワクチン接種後にも会社に戻り、月末の振り込みを早めに登録したり、
社員に小口現金を引き出して渡しておいたり
退去後の不動産屋さんとのやり取りや
新しいところの電気ガスの手続きなど
忙し忙し…

でも打った直後は全然変化なく
余裕でした

相方と自分の晩御飯を博多駅でテイクアウトで買って

頑張ったご褒美にスタバの気になってた焼き芋フラペチーノ買って


帰宅。
夕食時も特に問題ない。
12時頃からなんか変な感じ。
熱を測ると37度を超えている

「キタキター!!」

この頃はまだ無邪気でした
すぐ就寝したのですが
とにかく喉が乾く。

その度に起き上がって
経口補水液飲んで
寝て30分後また喉が乾いて…
を繰り返してたら結局ろくに眠れず朝の5時。

腕は結構パンパンに痛みが出ていて
熱を測れど38度くらいしか出ていない。

39度くらいまで上がるのかと思って
38度5分くらいになってから解熱剤を飲もうかと思って5時半まで粘りましたが
悪寒ではないんだけどなんか不快感がずっとあって眠れないので飲んでみたら
汗がばーーーーっと出てきて身体が楽になってコトンと寝ました。

朝。私は休み。
相方が在宅ワークだったので
ギリギリまで眠れます。

「やっぱ熱が出て動けない」と寝てる伝えても伝えても起きる気配なし。
いつもね、てるこが結構激しく起こしてるんですよ。

マジか…ガーン
クタクタな身体を振り絞って
「もう最後やで!おきんかいムキー
と揺さぶり起こす。

大きな声を出して私の世界も揺れているうずまき

2日目朝からは、3時間おきに解熱剤を飲まないと
吐き気やら不快感でやってられない状態に…
とにかく横になりたい…

ところが我が家の在宅ワークスペースって
寝室しかないんですショボーン
このベッドとの距離感アセアセ


四六時中ずっと注文や手配の電話がかかってくる
相方の仕事なので
真後ろで寝ているわけにはいきませんタラー

リビングのソファーに布団を持ち込んで
寝るしかない…

しかし、寝室と繋がっている間取りの我が家のリビング。
相方の電話の声がずっとうるさい。
しかもなんかトラブってる…もやもやガーン

眠れるはずが有りません。

相方の仕事の邪魔になるので
テレビも動画も見れません。
ひたすら天井をぼーっと見てるか携帯をいじってるか…

解熱剤を飲んで1時間はなんか身体がおかしく
2時間目3時間目に汗が大量に出て
なんかスッキリして身体が動かせるようになる
4時間目(次のターンの1時間目)またキツくなって薬注入…を繰り返してました。

熱は薬を飲み続けてるのに38度半ばぐらいをずーっと位置しています。

普段相方の世話ばかりしてるてるこですが
病気の時くらい相方が何かしてくれるかとちょっと楽しみにしていたのですが…

猿「ティッシュないんだけどストックは?」
真顔「ないならないんじゃない?」
猿「どこに直してるの?」
真顔「いつも直してるところにないならないんじゃない?」
猿「いつもってどこ?」
真顔「いつもといえば、あそこやろ」
猿「なかったよー」
真顔「見とるやんかムキー
猿「えーーーお茶こぼしたのにどうしたらいいんー?」

真顔「キッチンペーパーでもなんでもいいやないかムキー

信じられないやり取りだと思いますが
その時の証拠映像です


ソファーで横になったてるこがキレているので
ご機嫌取りにキッチンペーパーの踊りを踊っています。


お茶拭くのにそんなにキッチンペーパー使わんで…チーンという気力ものこってません。

更に同じやりとりが

猿「お茶ないやん。作ってあげるよ。で、お茶っ葉どこ?」
真顔「いつもの引き出しだよ」
猿「引き出しの中お茶だらけやん。どれがいいと?」
真顔「どれでもいいよ」
猿「僕いつものがいい〜」
真顔「真ん中くらいにある黄色いティーパックだよ」
猿「えーーーどこーーー」
真顔(キレて立ち上がる)

具合の悪いてるこを見て
自分もなんか具合が悪くなったと言い出す相方

猿「湿布どこー?」
真顔(以下、これまでの流れ)

猿「僕の頭痛薬無くなったみたい」
真顔「人のポーチの中まで知らんよ」
猿「えー頭痛いのに買いに行けないー」
真顔「知らんよ」

そんなんばっかりです。
そして迎えたお昼時
体力を失いたくないので
出前でも頼んで欲しいのですが

トイレから帰ると
私の寝床のソファーで寝とる

猿「あーもう、仕事疲れたー」
真顔「お昼は?」
猿「頭も痛いし食べれるかわからん」
真顔「そうではなく、私のご飯は?」
猿「なんかしちゃろうかと思いよったけど、もうとにかく仕事が大変で、頭も首も腰も痛くて僕も大変になっちゃった」

その時のイメージ写真です


チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン


あんなに可愛らしかった相方の顔が
心のフィルターで
このように悪意に満ちた顔に見えてきます


結局自分でローソンのデリバリーを頼んで、
電子レンジでチンをして食べました
相方の分もチンしました。

わかってますよ
私が10年近く甘やかしてきたのが悪いんです笑い泣き

死んだばーちゃんが小学生の私に言ってました。
「男の人に期待したらいかん。期待するから悲しい気分になる。なんもせんって信じとったら何かしてくれた時めちゃ嬉しい。でも、絶対なんもしてくれないから期待したらいかんよ」

ばーちゃんの言葉がうなされる頭の中をぐるぐる回ります
お昼休みということでベッドが解放されたので
冷え冷えアイマスクを頭につけて寝ます


また薬が切れて目が覚めたら相方が普通に仕事してました


2日目の夜にはだいぶん楽になってきました。

めんちゃんこを出前

非常に美味しい



解熱剤を絶え間なく飲み続けて
3日目の朝には解放されました

そしてお仕事に戻りました。

まとめとして
解熱剤を飲んで汗をかいた後が1番楽になるので
めっちゃ着替えました。
なのでこれから打つ方は着替えの準備を
めっちゃしといた方が良いと思います。

私は着替えが足りなくなって
洗濯したりしないといけなくなりました。

あとはとにかく身体が熱っているので
パピコとかアイスキャンデーとかあるといいですねウインク

そんなこんなで、これまで10年近く相方と暮らしていましたが、1番腹が立ったワクチン接種なのでした。

3回目はホテル逃げようかしら…