筑紫もちで有名な福岡県内各所にお店があるお菓子メーカーの如水庵さんですが

黒田藩 太鼓焼きっていう回転饅頭(今川焼きって呼ぶとこもあるね)風のお菓子も出しています

催事とかで日程決めてるキャラバンで移動店舗出してるみたいですが
常設でいつも買えるのは西新とトリアス久山の2箇所だけらしいです。

黒餡、白餡、カスタード、抹茶、塩くるみ餡があります。


西新で回転やきというと
蜂楽饅頭という強敵がいますが
カスタード抹茶などの変わり餡はあちらはやってないのでそこで差別化できますね


私は塩くるみ、相方はカスタードです


焼き印が可愛らしいですねウインク


塩くるみ餡、こしあんで
くるみが歯応え良くて
私は大好きな美味しさでした

焼き立てじゃなくて保温してたって感じです
そこがちょっと残念…

ま、強敵のせいで回転率は良くないもんね😅
もうちょっと塩くるみ餡が安かったら
リピートして買いたいのになぁ…
ちょっとお値段も惜しい!

でも美味しかったんだよなぁ
悩ましいですね