小倉南区の合馬の筍から
なんと水を汲みに糸島の万蔵鉱泉希望の水までグイーッとドライブ

ここのお水は色んな病気が治るという評判で
癌にも効くとかで、ママが闘病中よく呑んでました。
私もそろそろ予防のために飲んでおきたいと思って、車を借りれたタイミングでなるべくくみに行くようにしています

100円で水を20リットル汲んで

ドライブのご褒美にミニストップのパフェを


ミニストップは西新のあたりや博多にはないので
見つけると嬉しくなります

そして道の駅の戦利品の
とろける湯豆腐

嬉野の湯豆腐みたいに白くなるそうです


早速湯豆腐を作ってみて

途中であった気になる餃子屋さん
伊都餃子とやらで


生餃子とやらをゲット


おじさんが丁寧に
焼き餃子のコツを教えてくれました


レクチャーのおかげで
羽付きもちもちに仕上がりました


でも何気に今まで1番美味かったおうち餃子は
やちこさんがやちこさん家で焼いてくれた餃子なんだなぁ

あれまた食べたいなぁ酔っ払い