西新や博多、中洲あたりがホームなてるこ
大名なんてもう何年も行っていませんが
8年記念日ということで
あることで有名でずっと気になってたコウシキャンプさんを予約しました

場所は「裏大名」と呼ばれる大名の奥地
裏通りから裏へと抜けて
クチコミで「迷った」という話が多かったのを見てなかったら絶対辿り着けなかった…
看板を見つけ建物に入ってからも
どこかわからない…
やっっとこさ着いたお店
店内は外国の高級スキー場の山小屋風レストランって感じで
先程書いた「あること」とはコチラ!
焚き火の炎でこだわりのお肉を焼いてくれるレストランなんです!!
炎がウリなので
炎を囲むようにカウンターが造られています
お酒メニューも皮で包まれてていちいちオシャレ

クラフトビールや、ワインペアリングのメニューをめくると単品の生ビールやソフトドリンクがあってホッ…
今回お料理だけで7,700円するコースなんです。
ってかコースこれだけなんです…
高すぎてなかなか行く勇気が出なかったんですが
今回GOTOイートのポイントが4,000円分くらいあったので、行ってみました
生ビールと600円するピーチジュースで乾杯🥂
1品目、レバーパテの入った最中
最中のほんのり甘い香りと濃厚なレバーがとても美味しい
ゴツゴツ岩塩に乗せられて来たるは
鮑
あわーび〜

贅沢だぁぁぁ
イカ墨チップスと牡蠣
牛のタルタル
牛のタルタルは薬味がすごい効いてて
すごい美味しかった
お酒に合うわさね〜
タラの白子
白子ぉぉぉぉ

これまた贅沢品
炙ってあって食べやすかった
相方も高級ジュースを2杯目
赤ワインじゃないよ
葡萄ジュースだよ🍇(600円)
てるこも赤ワインでグラスワインをお代わり
そして来たるは燻製の…
お次はトマト🍅
バニラの香りがするバニラトマトなんです。
どうなっているのか分かりませんが
ホントアイスクリームみたいにバニラなんです
でもトマトなんです

クセになりそうな味わい

そしてお肉がメインに近づいてきました
走る豚という名の豚肉ステーキ
柔らかくてジューシーでとても美味しかったです
前にニクバルでスペイン産の幻の豚を食べた時も思いましたが
美味しい豚って本当に美味しいですよね〜
和牛ステーキに張るくらい
実は好きな料理です

そして熟成赤牛のミスジステーキ
分厚いのごろっと出てきましたよ〜



美味しかったんだけど…
美味しかったんだけど…
お店の人からも言われたけど
筋があるということで
ナイフで切れない…

全く切れない

結局お店の人にお願いして
切ってもらってやっと食べれました
最後はシメのカレーライス
スパイスが効いてて
きっとオリジナル調合なやつですね
ちょっとてるこには辛すぎましたが
相方はおかわりしてモリモリ食べていました
飯盒炊爨(はんごうすいさん)されたご飯ももちもちで美味しかった

記念日ということで
お洒落な花びら沢山のデザートプレートをいただきました

ありがとうございます

記念撮影もしてくれてうふふ

美味しくてお腹いっぱいになった記念日ディナーでしたが
ちょっと私達には予算高めだったなぁ…

ワインがボトル以外は値段もメニューも載ってなくて、赤ワインのグラスをお願いしたら
「どんなのがお好みですか?」って言って
お店の人が選んで持ってきます。
だから値段もお店の人任せ…

高級店ってそういうものなのかもしれないけど
ガブガブ飲みたいてることしては
安くてたくさん行きたい…
店の中でお店のネット見て
グラスワイン500円〜って書いてあったので
ちょっとホッとしながら
恥を忍んで
お店「どんなのが良いですか?」
てるこ「ガブガブ飲みたいのでリーズナブルなワインをお願いします」ってお願いしたんだけど
持ってきてくれたワインはのボトルを遠目によーく見たら1杯900円
って書いてあって

このお店に来る人達にとっては
これがリーズナブルなワインなのかもしれないけど…
私は身分違いだったかなぁ…

ドキドキしちゃって、グラスワインは2杯しか飲めませんでした
色々ケチケチしてお会計は二人で17,000円弱。
ポイントも合わせたらアルコール3杯、ソフトドリンク3杯で2万2,000円くらいだったってことかぁ。
「記念日だからそんくらい予算持っとけよ」って
きっと世の中はそうなんでしょうけど、
ケチケチてるこにはなかなかな金額でした💦
でも、とても美味しくて
雰囲気も良かったので
天神あたりで雰囲気の良いディナーを楽しみたい方には、とっても良いと思いますよ
