東京から取引先のお兄さんが来福してたので
福岡の美味しいものを食べに行きましたウインク

ってもうだいぶん前、1ヶ月以上前のことです。
ブログサボりすぎですね…えー

お兄さんは飲み好き、グルメな方なので
その辺の大衆居酒屋には連れて行けない…
なんて思ってたら
意外と大衆居酒屋大好きということなので
赤坂駅降りて
のんびりお店を散策…

ふと見るとテレビや雑誌、SNSで有名な
餃子のラスベガスじゃないですか!!

「一度行ってみたかったんだけど、いつも予約でいっぱいなのよねー」というてるこに
「試しに聞いてみましょうウインク」というお兄さん


開店直後(17時)だったからか
空いてたーーー!!!!

これは嬉しい爆笑
餃子のラスベガスといえばこれ飲まなきゃね


炭酸の瓶ごと突っ込むハイボール


突っ込んで回しながら瓶を抜くと
マドラーいらず

メニューはこんな感じ



餃子以外のメニューもあるんです
まずは早そうな
半熟海苔玉280円を…

出てきて2人同時に呟いたのは
「そういうことか…ニヤリ
見た目はちょっと映えないけれど


味は濃厚でフランス料理みたいでした
これまた食べたい


そして餃子たち
餃子はどこの食べてもだいたい美味しいよねニヤリ
ってことでどこも美味しいので
特にここならではって言うのはあまり感じず…


と、入店の時に
ダメ元で「奥のYorgoさんは空いてないよねー?」って聞いたら空いてるってことだったので
そっちにもハシゴラブラブ


フランス料理って憧れる〜酔っ払い
一度行ってみたかったんだもん

メニューはこんな感じ




人気店なのでまさか来ることがあるなんて思ってなかったので
急いで名物をクチコミで探す…
とりあえず、白ワインとカルパッチョ


Yorgo名物はこちらのウニとじゃがいもってんで
速攻でオーダー


パスタみたいに見えるほどのこの細いのが
じゃがいもなんです。
濃厚なウニのクリームソースにあえていただきます

こりゃワインが進む君


そしてもう1つの名物はこちらの
牛ヒレのレアカツ3800円〜
料理に1時間かかるってことでしたが
私たちの席は1時間半しか空いてなかったので
めっちゃ急いで作ってくれましたニヤニヤ!!


見目も麗しく
柔らかーい牛ヒレ肉
濃厚なソースにつけていただきます。
赤身なのでサッパリといただけます。

1日でラスベガスから
Yorgoのハシゴができるなんて
なんて贅沢なんでしょう…

実はこの後、別の一派と合流して
赤のれんに行ったのでした笑笑ニヒヒニヒヒニヒヒ