五島 福江島旅行の2日目は朝10時にチェックアウトしてすぐこちらへ…

福江島観光の名所
堂崎天主堂キリシタン資料館です爆笑

まず、駐車場の目の前に広がる海にビックリ!!


なんでもない日常の海ですら
こんなに透明で美しいとは…

周りに民家もポツンポツンとしかなく
水の音と風の音以外何もしない静かな入り江
すごく癒されましたブルーハーツ


駐車場から数分、入り江を眺めながらお散歩してると堂崎天主堂キリシタン資料館に到着
こちらは朝9時から見学できて、観覧料が300円。


教会の中には、色鮮やかなステンドグラスや、
弾圧された隠れキリシタンの方々の歴史が展示されています。

代々の司祭さんの衣装も興味深かったし
着物を着たシスターの写真など
日本ならではの展示物もよかった


教会のすぐ目の前には
緑の芝生と、海岸が


ココも見ての通りめちゃくちゃ澄んでてキレイ…キラキラ


何気に前の日に行った高浜や頓泊海水浴場よりも
静かでこじんまりとしてて好きかもー


飛び損ねたてるこ


結構この入り江と海岸でのんびりさせてもらって


またテクテクと駐車場へと帰ります


教会の周りにはカフェや
アイスクリーム屋さんとかもあったので
(この日は月曜日でお休み💦)


時間があればココでゆっくり1日過ごすのも
贅沢で身体に良い旅になりますね爆笑


相方も気に入ったようですチューグッ