なんか疲れたよねーえーんって日は
さっぱり美味しい鶏肉が食べたくなります。

てるこ「川端商店街で気になる鶏屋さんがあるとよ」ってことで
商店街はキャナル側すぐの
はかた地どり専門料理 福栄組合さんへ!!

組合って書いてあるから、畜産のなにか組合的なやつのアンテナショップかなって思ってましたが農事組合法人  福栄組合らしいです

詳しくはよくわからないけど
福岡県産のブランド地鶏肉 「 はかた地どり」を専門に扱っているようですね!


何だか門構えが立派なので
高いのかなぁって思ったのですが
ちょい飲みセットが1000円!気になる〜!


定食あるじゃん!!!!!

親子丼にチキンカツ、鶏すき御膳も美味しそう〜酔っ払い
全部1000円前後なので、中洲のど真ん中の夜ご飯にしてはとても嬉しい



定食に行きたいところでしたが
気分は焼き鳥だったので
とりあえず盛り合わせ1000円とちょい飲みセットを注文


お通しが来ました。
中洲だし、仕方ないのかなぁ
でも2人で1つ。
何やら酢の物。


このお通し、お会計の時に1人400円、2人で800円取られてることに気づく滝汗
この酢の物800円!?!?
中洲を甘く見たらいかんね…

そしてちょい飲みセットのももの炭火焼き
少量ですが、よく焼けてるタイプで
でも柔らかくてとても美味しかったです


焼き鳥盛り合わせ


他にも美味しそうなメニューがたくさんあったのですが
隣に座ってるサラリーマンのおじさん達の声がとにかく大きくてチーン
しかも話してる話が胸糞悪くて
(社内で誰と誰が不倫してるとか、あの女は誰とでもやるとか、自分の不倫話の自慢とか…ほんと下品)
パパッと食べて店を出ることにしました。

おじさんの大きな声での下世話な話はもはや営業妨害だねえー

福栄組合さんの公式HPはこちら

てるこ「久々あれ、食べ行きたい!!」
ってことでココ!!


博多一口餃子の旭軒!!
てるこは博多の餃子はここが1番美味いと思ってるラブ

1.5軒目なので、焼き餃子1人前400円とビールだけでごめんなさい
お店の人からもあっという間に終わるよーって言われたけど、すでにお腹いっぱいだけどどうしても寄りたくてーって言ったら全然嫌な顔されませんでした



そして最終着地はぢどり屋大和
相方がとにかくここ好きなのよ
てるこも社会人1年目の頃によく先輩や上司、会社の飲み会で来ていました
大好きなお店です

秋味の瓶ビール
秋はいずこへ…


ここもお通し


出た!!もも炭火焼980円!!
ぢどり屋のこれが大好きなのよ〜ラブ


さっきの福栄組合さんの炭火焼とはちょっと種類が違う感じです。
こっちは半レアなところが美味しい!!
向こうはよく焼きだけど柔らくてジューシーなところが美味しい!!

両店共通することは
鶏肉が新鮮!!!!

鶏鶏鶏🐓

鶏まみれでヘルシー(あれ?餃子とビールは…?滝汗)な中洲グルメハシゴ旅なのでした

ぢどり屋大和の他のメニューこちら!!
お腹空いてる時はうまかっちゃんもよく食べます


フライドポテトは細い方派!!


ここのページは実はあまり食べたことない笑笑


ぢどり屋大和の詳細はこちら