ヴェルサイユ宮殿の後、
なんとこの日はルーブル美術館にも行く日なのです!!
ルーブル美術館は初日めちゃくちゃ混んでたので
ミュージアムパスの特典で事前予約を入れさせてもらって、出直しました。
予約時間は18時!
ってことで、あらかじめ調べておいた
日本人にとても有名なこのビストロへ…
Bistrot Victoires
ビストロ ビクトワール
ルーブル美術館からも歩いていける距離にあります
「格安グルメ パリ」とかで検索すると
ビストロ ヴィクトワールがよく出てきてて
口コミの評判も良かったので
すごい行きたいと思ってました。
行列って書いてったけど
私が行った時間は16時くらいだったので余裕!!
パリのビストロで1番安いとかなんとかですよー
お店の雰囲気もいい感じでしょう???
まずはビールで乾杯
今日は暑かったねー





相方はレモネード的なものを
モンサンミッシェルの日本人ガイドさんがフランスは農業大国だから
野菜はとてもおいしいと教えてくれたのでサラダ(10.9ユーロ)を頼んでみました!
野菜はとてもおいしいと教えてくれたのでサラダ(10.9ユーロ)を頼んでみました!
すごい盛り盛り!
確かに野菜おいしい!
身体がとても喜んでいる感じがしました!
そしてメインは口コミでも一番評判の良かった
鴨のコンフィ(12.5ユーロ)
Duck confit
フランス料理の代表格!
チキンと違ってパサついてなくて
ジューシーで柔らかいお肉がホロホロっと骨からすぐ取れます
塩胡椒が絶妙でビールにあーうー!!
これは、この旅の中で一番おいしいメニューだったかも!
そしてもう1品、フランスの名物料理 ステーキタルタル(10.9ユーロ)
ステーキって言うのに生肉なのが
フランス料理のステーキタルタル!!!!
不思議ですね!!
刻んだ玉ねぎやら野菜も入っています。
このステーキタルタルが食べてみたくて食べてみたくて…
でもへんな食堂みたいなことこだと
あたると怖いし…
ってことでビストロなのに安いこのお店を狙っていました!!!
結果は…
美味しー





生肉、臭みもなくて
とても新鮮なお肉なんだなーって
甘みさえ感じる…
ま、もうちょっと塩味効いててもいいなあってとこはありましたけど
次も食べたいお料理でした!!
このお料理には赤ワインがいるでしょー!
ってことで、これまた激安の赤ワインを頂く。
ここは赤ワイン3.4ユーロからあります。
めっちゃお安いでしょう???
でも、メニューを見ずに「red wine please」って言ったので
お姉さんのオススメの4ユーロのワインになりました。
それでも安い!!
結局お替りしまくって3杯も飲んでしまいました
そして最後にデザート
プロフィットロールという
これまたフランス名物(7ユーロ)
アイスクリームを挟んだシュークリームに
アツアツの溶けたチョコレートをたっぷりかけて食べる
フランス独自のデザート
チョコが濃厚でめっちゃおいしかった!
このビストロ ビクトワールさん
コスパ良いのに噂通りめちゃくちゃおいしい!
コスパ良いのに噂通りめちゃくちゃおいしい!
次パリに来ることがあったらまた来たい
友達にもおすすめしたい、
そんなお店でした!
その他のメニューはこちら。
次来ることがあったら本日の魚料理も食べてみたいなぁ
あとオニオンスープも!!
日本のブログとかで有名だから
次から次へと日本人観光客が来ていました。
次から次へと日本人観光客が来ていました。
そういうところも観光客同士、安心ですね!
お店の人も優しくて、接しやすかったです。