いきなりの相方のこのニヤケ顔…
なんだと思いますか???


そうです!
海外旅行恒例のサッカースタジアム巡りがスタートしたんですね。
ミュンヘンで見たアリアンツアレナから数日おいて
2個目はベローナのスタジアム


ちょうど見に行った時、試合をしていたみたいで
外にも歓声や楽器の音が聴こえて
めっちゃ盛り上がっていました

そして車を少し走らせて
次の目的地へ

ボローニャです!
音の響きだけで行くと
ごちゃごちゃになっちゃいそうな
ベローナとボローニャ
まず、ボローニャってどんなとこ???
そう思っちゃいますよね???

ボローニャと言えば…
スパゲティボロ…
後から出て来るのでお楽しみに〜口笛

まずは3個目のスタジアム見学
ボローニャFCのスタジアム。


赤レンガ造りで
鷲のエンブレムなんかついちゃって
とっても歴史を感じますね!!
1909って書いてある…
110年もの由緒正しいクラブなんですねびっくり


そしてボローニャの街観光
ベローナをそんまま大きくした感じで
素敵な道の両端にブティックが並びます


ハイブランドが多くて
中に入る気にはなりませんでしたが…
人通りの多い大通りで
賑やかでした

そしてメインの広場には
大聖堂。
ちょうどお祭りみたいなステージやってて
地元アーティストのライブを聞いているみたいで
観光客としては写真が撮りづらい…


ハウル動く城に出て来そうなオシャレ路地もたくさん。


ボローニャの名所と言えば…
あの塔。

ん?なんか気持ち悪いぞ…???びっくり
そうなんです。
この塔、斜めっているんです。
なのでボローニャの斜塔呼ばれています


気持ち悪かったねーって通り過ぎたら
もっと歪んだ塔が…
なんでこんな斜塔できちゃうのかしら…滝汗


いい具合に日が暮れて
グルメ旅お待ちかねの夕食です!
本場のあれを食べましょう!!

あれって…???
ボローニャと言えば

スパゲティボロネーゼでしょうもー!!!!チューチューチューチュー

そしてコースケ君が行きたいって強く希望していたこちらのレストラン  trattoria da vito へ。
実はこのお店、NHKBSプレミアムで放映されてた「世界入りにくい居酒屋」って番組に出てたお店とのこと

この「世界入りにくい居酒屋」っ番組
知る人ぞ知る人気番組らしく
番組に出てきたお店を回る旅人が多いとか…
さて…入りにくいとはどういうことだろか...


入り口からはテーブルが3つほどか...
なんかファーストフードみたいだなぁなんて思ってたら


店の奥があってめっちゃ広い!!!!
そしてこのお店、かなりリーズナブルでした!
殆どの料理が1000円以下!!!!


本場のボロネーゼもありましたよーチュー


こちらはカルボナーラ


相方はステーキなんか頼んじゃって
(これだけ1000円超えてたかな…)


地元民に人気の気取らないとても素敵な食堂でした爆笑

そして今度のお宿も
マンションを借りるタイプ。
リビングがあって…


バスルームは
夜青くネオンで光ってました
イタリアあるあるのどうやって使うかわからないウォシュレットまとめ
完備されてますねニヤリ


そして何とも生活感のある寝室


ワインは大家さんのプレゼント


そして喫煙はバルコニーでってことだったんだけど、バルコニーが何と真っ青なネオン!!
これには驚きですねてへぺろ
落ち着いてタバコ吸えなさそう…


このお家は至る所がネオンだらけでした
趣味は良いとは言えないと感じるのは
日本文化でしょうかね笑笑