もう10年になる同業のよしみ
いつも仕事でも大変お世話になってるお姉さまがたの愛媛旅行に3月の春うららかな日に参加させてもらいましたチュー

東京から1人、福岡から私が1人、そして愛媛で待ち受けてくれる1人
この3人組。

私以外は、社長さんや副社長さんという
経営もやってるバリキャリ仕事女子!!
年齢も私が1番下っ端…
なのにいつも本当に優しくて頼りになるお姉様がたです照れ

福岡から愛媛は、夜行バスやら電車やらいろんな方法で行けますが
私は1番高いけど
1番楽な飛行機をチョイス!!

早速朝、所要時間の算段を見誤り、
空港に着いたのフライト20分前
手荷物検査場が締め切られる1分前に到着
汗だくでの出発
やれやれです笑い泣き

愛媛行きはJALのみの運行です。
出張は全日空ばかりなので久しぶりに乗りました
福岡ー愛媛間のフライトは50分ってなってましたが、飛行機の出発は遅れに遅れ
20分後にやっと出発。
到着も20分遅れになるかと思いきや…

なぜか定刻通りに到着

本気出せば福岡愛媛間、20分くらいで飛べるんやね…笑ニヒヒ

到着してすぐ、さすが愛媛!!
みかんのお出迎えです!!


しかも都市伝説で有名な
蛇口からみかんジュース
350円払ったらコップ貰えて
蛇口をひねられます


松山来たどーーーー!!!!
思ったより酸っぱかった…笑笑


で、これまた5年以上の仕事仲間のえびちゃんが
空港までお迎えに来てくれて
(社長命令だから彼にとってはこれも仕事合格)


担当変わって本当にお久しぶりだったから
道中積もる話をペラペラペラペラ
同期みたいなもんだからねー
気兼ねなく色々話せて元気出たっウシシ

そして女3人集合しまして
ドライバーが愛媛のねーさんにチェンジ!!

まず向かうは東京のねーさんの知人の
みかん農家!
松山から宇和島まで車で2時間走ってくれて
向かいました


のどかな海の街にみかん畑


静かだし
空気もいいし
心が洗われる感じ。

農家さん(なんと20代!東京から脱サラして農業を始めたんだって!)
みかん狩り体験をさせてもらえました


ポンカンおっきいちゅー


みかん畑からの風景
本当に綺麗でした

でもここで一人きり
ずっとみかんと格闘する毎日
ちょっと静かすぎて私はめいっちゃいそう


そして宇和島を奥地まで入っていきますと…
メインイベント!!
なんと愛媛のねーさんの実家は
知る人ぞ知るグルメスポット!!

いかだ屋さんなのです!!!!


漁村だからこそ出せる
溢れんばかりの新鮮海鮮料理を
びっくりするような安い金額で食べさせてもらえます


漁師さんたちの命!
大漁旗でいっぱいの店内
いかだ屋さんの名の通り
海の真上に立てられたお店です


炉端焼きのように
まだ生きているような新鮮な海鮮グルメを
チリチリ焼いていきます

カラフルな貝に
大きな牡蠣!
大きなサザエ!!


炭火で焼いた大きな鯛!!!!


窓からはもちろん海が見下ろせます!


海の上ってとこや
初めて会うおねーさんのご両親
カラフル大漁旗
海鮮グルメの数々

テンションが上がりまくりで
女3人、アラフォーなのにキャーキャーキャーキャーデレデレ

早速乾杯!!
この3人、もちろんお酒大好きだから
仲良しのなったのでもあります笑い泣き


牡蠣が焼けてきた!!


高級魚の素揚げ!
熱々のじゃこ天


アコウ貝のコリコリしたやつ!


アナゴに
アナゴのタレをつけてじっくり焼いた
焼きおにぎり


そして1人1個来た
山盛りの雲丹!!!!


こんなに贅沢したら
不幸になっちゃうわ〜滝汗


そして地元名物の手作りうどん…

とにかくお腹がはち切れんばかりの
贅沢グルメの数々でした

愛媛のお宅にはたっくさんの種類のみかんがありました
1つ500円くらいするセトカやキヨミなど
ブランドみかんも食べさせてもらえて
みかんってこんなに美味しいものなのかと
衝撃を受けて

まったり畳でゴロゴロ…
お酒も飲み飲み…
この贅沢なお料理のコース
なんと…3500円らしいです。。。

飲み物は持ち込んでいいらしいです。。。


なんじゃそらー!!
とあまりの商売っ気のなさに
「それ赤字じゃないですか!?」と
絶叫!!!!

他にも漁業関係の仕事もあるからとはいえ
優しすぎるいかだ屋さん

このコスパと料理の旨さに
公式HPもなく宣伝もしてないのに
雑誌やテレビの取材がすごく多いんですって。
そりゃそうですよ

そんな人気店なのに本当気さくで明るくて
世話好きなおとーさんおかーさん。
そんなだから
あのおしゃれ雑誌ブルータスが取材に来たのも
どこかの地元雑誌と思ってたみたいだし
(1ページどどーんと載ってました笑)

中国から有名ブロガーさんたちが来た時も
聞き間違えて「ブローカーが来るんだって滝汗」ってドキドキしてたらしいし。

ほんと素のまま飾らないいかだ屋さんだから
自然とみんな引き寄せられてるんだなって思いました

お祭りの日はいかだ屋さんメンバーではっぴを着て練り歩くらしく
特別に着せてもらいました


食後に酔いを覚ますついでに
おとーさんのプライベートクルーザーで
クルージングへ


寒い寒いーなんて言いながら
大海原を風をきる

 
ちょっと夕暮れがかった日差しと海がキラキラしてて


ステキな海の思い出もできました
お友達のお友達や実家を回るツアーではありますが、今流行りのエコツーリズムってやつで
世が世ならめっちゃ貴重なんじゃ???

意識のたかーい旅行でした

さて松山まで戻ってきたら…
夜はねーさんち泊まりです
宅飲みパーティの準備ですよ!!!


食べきれなかったお昼の分をもちろんタッパー詰めてもらって
宅飲みパーティにて使わせてもらいました
とてもステキでおしゃれなねーさんの家
将来こんな家に住めたらいいなって憧れましたちゅー


この夜のディープなおしゃべりは
2度忘れることはないでしょう
今だから笑って話せる若い頃の恋話。。。

アラフォー女子にはネタがたくさんドキドキ