さてさて、前回から続いている、じっとしてられないてるこの2018年→2019年 年末年始備忘録。
年が明けてからの様子です。

1月1日。やはり、高熱。
そろそろ家にあった解熱剤や急性扁桃炎の薬も、風薬もきれてくる・・・。
ちょっと・・・しんどいなぁ・・・。
相方を見てもしんどいなぁ・・・。
なんでこんなかなぁ・・・。
な元旦。

1月2日。とりあえず昼間は熱がないので
たくさん厚着して、家をでて薬屋さんや、食料の確保!
寒くてたまらないので、ユニクロまでは何とか向かって
パッチ(モモヒキ?)、ヒートテック、休み明けの出勤用が寒くないようにスーツ用セーターを数多くゲット。
 
案の定、相方は夜かなりぶり返す。
私は37度台までしか上がらず。
 
この時やっと、SNSというやつを使う元気まででてきたので
FACEBOOKに「年末からずっと風邪ひいてたー!」と書くと・・・
ピロロンってメールが届く。

「てるこさん、仕事納めに飲んでくれてありがとうございました。
 実はあの夜から高熱がでて、救急病院でインフルエンザと診断されました。
 てるこさんも早く救急病院に行ってください」
 
とのこと・・・。
 
マジか・・・。
 
ということは、その場にいた相方もか・・・。
 
ってことで、ネットで調べると
インフルエンザは発症48時間以内しか薬は効きませんとのこと。

30日からだから、もう手遅れ・・・。
ガーン!!!!
 
しかも明日は、実家にお正月しに行くって約束したのに。。。
 
ってことで、薬もらえない可能性が高いので
節約のため、とりあえず一人で西新の救急病院に向かう。
 
お医者さん「うっすらインフルの線出てますね。でも、もう遅すぎて薬は出せないので、
とりあえず、診断はインフルってことで、薬は咳止め出しておきますね。もうすぐ自力で治りますよ」
とのこと。
 
ガーン!!!!
どうせそんな感じなら相方分の診察料金かからずよかった。
だって時間外だし、特別初診料みたいなの取られて7000円くらいつかっちゃったからね。
「手遅れです!」っていわれるだけに。
 
でも、お医者さんから熱が完璧に下がって3日間は外に出てはいけませんって言われたので
会社にちゃんと連絡することができて、無理しなくて済んだから
結果3日分の休みを7000円で手に入れたようなもんだ(笑)
 
お父ちゃんに「インフルなったから実家帰れんわー」って言うと
「そういうときこそ帰ってきなさい!」と過保護発動!
 
お正月らしくお雑煮を食べました
 

ずっと部屋にとじこもって、うなされてたから

お父ちゃんの無償の愛にすごく癒されました。

 

そして、原因がわかるとなんだか回復が早く、

3日は熱はでなかったので、5日まで引きこもったら大丈夫ってことよね!

 

ってことは、1月6日の私の誕生日くらいは、
おいしいもの食べにいけるはず!

 

それだけを希望に、家でまた静かにすごす。

そして迎えた6日!お誕生日!!

 

さすがに、お誕生日ディナーまでは自信がなかったので
近所で私たちランクでは結構高級店なわらじやさんに。

とろろご飯なら優しくたべれるんじゃないかなって。

 

珍しいアナゴのお刺身

串もり

何気にそんくらいで二人ともおなかいっぱいになって
そして、外出がすごく疲れてきつくなってしまったので

帰宅。



 

途中、クリスマス同様、ストロベリーフィールズでお誕生日ケーキを買ってくれて

一生懸命準備してくれました。

ちゃんと私の誕生日祝いを別日にやるんだってお店に予約の電話もしてくれてました。

 
なんだかんだ、ちゃんと大事にしてくれています。
何でもマイナスに考えないで、前向きに行ったほうがいいのかも。
死んだおかーちゃんも、マイナス妄想が激しくて、そのストレスが原因で
いろんな重病を呼び込んで、最後は癌になってしまったので
私はそうならないように重々気をつけないと。
 
 
明日は、お誕生日ディナーの話でも書こうっと