いやはやお久しぶりです
先週いっぱい、急性扁桃腺炎で
38度5分前後の高熱にうなされてました
会社もほぼお休みで
(ちょこちょこやらんといけんことだけいってやってた)
やっと元気になりました(多分)
さてさて、実はこんなところに…?
と驚く、庶民派料理自慢の飲み屋さんが中洲川端にあります。
博多料理屋 だっ家さんです。
和風な、懐かしい落ち着く雰囲気の外観
中もやっぱ落ち着く庶民派っぽい作り。
ただ、ふつうじゃないのは
こちら!
女将がロシア出身なのです!!!!
大将はめっちゃ日本人でいかにも「よっ!大将!」って掛け声やねじり鉢巻きが似合いそうな方。
たまに夜ご飯のお気に入りの定食を食べにい行くのですが
金曜日のボルシチがとてもオススメだと言うので
会社の飲み会をこちらで開くことに
若手が仕事が終わらず来ないので
東京の上司と2人きり。
茶目っ気たっぷりなこの新しい上司、
「こっそり始めちゃおう」
ってことで
生ビールとまずはつけ盛り
枝豆
そうこうしてたら
ギャルちゃん部下達やってきたので
餃子
普段は定食にしてもらう
豚しそチーズ巻き
これがね!
めっちゃうまいの!
病みつきになるうまさです
そして本場のボルシチ
赤い色はトマト系かと思ったら
トマト味ではなく
コンソメベース
じゃあこの真っ赤な色は???
ビーツなんだそうです。
初めて食べる味でしたが
本当に本当に美味しかったです。
この冬あと何回かだっ家で花金を過ごさないとな!!
どの食べ物も生ビールもとても安いので
是非皆さんも行ってみてください