陳記百果園にてフルーツたっぷりかき氷を食べた後は、歩いて台北アリーナ駅まで行って
そこから南京三民の私たちホテルまで戻ることに。

今日の台北101は雲にすっかり隠れてます。
っと、そこにtomoさんから「台北101にいるよー」とLINEが…。

「tomoさん…登ってんのかなぁ…」ちょっと言葉の出てこなかった私達。


この台北アリーナ駅付近にいたのは
実は、お目当てのマッサージ屋さんがあったから。
足之宮マッサージ屋さん。
ブログでどなたかが「安くてとても上手」と絶賛してて
ホテルにも近いので
この旅で1度は行こうと思ってました。

足湯+首と肩のマッサージ+足ツボマッサージ50分で500元です。
同じ内容だったら大体700元くらいのとこが多いので500元でできるのは助かる。
700元だと大体2800円。
あまり日本と変わらなくなってしまいます。
怪しげなところは500元とかであるけど
腕が悪かったり、騙されたりしたら大変だもん。


混んでるかなーって心配だったけど
またず入れました。
受付のお姉さんが日本語で案内してくれて親切でした。


他のメニューはこんな感じ。
日本語記載のメニューもあるから頼みやすいですね!!


中も綺麗
ソファーにテレビ(台湾の番組だけど)


更衣室でダサ目の短パンに着替えて(笑)
まずはゴボウ茶のサービス。
ホッコリします


足湯から始まり、
今日たくさん歩いたから
ジワーッと体がリラックスしていきます


肩のマッサージから始まり
足ツボ30分くらい。
日本語の話せるおじさんが
「強くない?大丈夫?」ととても親切で
マッサージも上手でした。

さすが口コミで評判のいいところは
間違いないねー

ずっと「足が痛い足が痛い」「足が棒になった」と文句言ってた相方もよろこんでますね
(ダサ目の短パン見えました?笑)


ぼったくられることもなく
500元×2名の1000元をお支払いして
スイーツしか食べてなかったことに
空腹が爆発しそう。

泊まってるフラートンイーストホテルまで歩いて10分くらいだから
何か探しながら歩くことに。

小籠包か何かつまみましょうってことで
Chang Ke Dumpling というファーストフード屋さんへ


新しめでカフェのようでした
時間が17時くらいというなんとも中途半端なので
ほかに3人くらいしかお客さん居なかった


おばちゃん英語しゃべれなかったから
ジェスチャーで注文


結局乾麺の汁なし坦々麺


ちまき


どっちも一つを2人で分けて
夜ご飯の火鍋に備えます

結構普通に美味しかったー