昨晩、ロングの飛行機中で

ふと考え事をしていたてるこです。


兼業旅人名乗るくらい、私は本当に海外を旅することが好きなんですが

何気にオーストラリアって2回しか行ってないんです。だから今回3回目。

ニュージーランドやイギリスは4回も5回も行ってるのにね。


でも、昨日飛行機の中で考えてたんだけど

何気に今までの2回のオーストラリア旅って私の人生を変えてくれた大きな転機だったと思う。


最初のオーストラリアはシドニーで

実は高校の修学旅行でした。

初めて世界を知ったのはこの時。

楽しかったというか、空気の違いや匂いの違いをものすごく感じたのが印象に残ってる。

帰国後感じた日本の重たくてジメジメした感じすごく嫌だった。


その影響があって、大学で英語を学ぶことにしたんだけど

英語を専攻する学科って

英語を話せるようになりたい人が来るところではなく

英語がペラぺラだから英語を学問として追求したい人が来るところだったんだなーって。


私だけマジで英語が全く話せなくてどーしよーかなって思ってお金貯めて、オーストラリアのゴールドコーストに語学研修に行ってみた。


初めて親元を飛び出して

誰も知らない、言葉もわからないところに来ちゃって。

すぐにホームシックになったけど

感じた空気は16歳の頃感じた空気と一緒だった。


みんな裸足で歩いてたから

私も裸足で都会の中を歩いて

腹巻みたいに短いスカート履いてみたり

川に飛び込んだり

即興でみんなで踊りだしたり

何も恥ずかしいことがなくて

「楽しいからする!」それだけで馬鹿みたいにはしゃいで毎日でした


今でも今のところあんなに楽しかった時ないかなって思えるし

写真を見ても一番自分が美しい顔をしてたと思う。


それからだなー。

学生と旅人の兼業が始まり

会社員と旅人の兼業に

続いている。


そんな私の人生に2回も転機を与えてくれたオーストラリアの土地を3回目に踏みます。

あれからもはや最初は19年前。

最後から17年。


19年前の自分が想像してたのとはだいぶんだいぶん違った35歳の人生を歩んでいるけど

それなりに幸せに暮らせてるから心配するなよ伝えたいなー。

自分が選んだ道に後悔は1つも残ってなくて。


さぁ、3度目のオーストラリアはまたもや私の転機になるのかなー???


なんて言ってたら、シドニー着いたんだけど


なんと…
荷物がシドニーに届いてない…
香港に置き去り。


キャセイパシフィック航空の人たちと話し合い中。
一刻も早く届けてよー!!