おはようございますてるこです。
先週は有休を1日ゲットして
のんびりやりたかったことを叶えるツアーをしました。(メインのやりたかったことはパスポートの更新なんだけどね)

相方と一緒に2つ更新なんだけど
いつか相方を連れて来たかった
中洲川端は博多座裏の
たつみ寿司総本店。

連れてきてあげたいけど
休日はお得なランチがないから
ちょっとキツイなって思ってたけど
やっと平日のそのチャンスが来たので行ってみました!!

あの言わずと知れたたつみ寿司でも
平日ランチだったら
1900円〜なんです

オーダーストップも14時までで余裕があります。

さて、入店。
入り口でとんねるずを始めそうそうたるスターの写真がお出迎え。
1階入ってすぐのカウンターに通してもらって


予定通り旬のおすすめコース1900円を注文。
最初にサラダと茶碗蒸し


サラダの下から甘い卵焼きが出てきました!!
夏の旬のお野菜で作られた和風サラダ


ヒラス(だったと思う)の握りから始まり


マグロ&にんにく醤油
にんにくとお寿司がこんなに合うなんて知らなかった…


もろみ味噌や大根おろし


これは柚子の泡ソース
口の中で瞬時にとろける
オシャレで不思議な逸品!


これは驚きでした!!


イカ(ソース何だったか忘れた。いや、説明なしだったかも)


これはなんと!
穴子の刺身の握り!!
分厚かったからね、弾力があってめっちゃ美味しかった


シャキシャキして
臭みもなく(もちろんだけど)
貝嫌いの相方も食べてた


穴子の炙り
ふわっとして美味しかったー
炙りたてだしねー!!


全体的に白身のお魚が多くて
白身派のてるこにとってはめっちゃ嬉しかった!!

握りは終わって
山菜ごはんのちらし鮨と
お吸い物


他のお高いコースを頼んでいたお客さんが食べてて気になったこのウニとイクラのカクテル
追加しちゃった
あと名物の南関いなりも


このウニとイクラのカクテルは
メニューに載ってなかったんだけど
「あれ下さい!」って言って頼んだら1000円以上した笑笑
美味しかったしいい思い出だからいっか!!

外国のお客さんも多くて
板前さんが流暢に英語で接客してたり
かたや一生懸命日本語とカタコトで
どうにか対応してたり(でも親切心と熱意はめっちゃ伝わる)

やっぱ名店はホスピタリティもバッチリだなぁ。

最後に中洲川端商店街で出会ったしらす君
旅のにゃんこらしく
この日は山笠仕様でした