静岡に住んでる兄ちゃんが、最近急に自転車にハマってしまって
そんな兄ちゃんのたってのお願いで
指定された店 EVANS CYCLEにハンドルを買いに行きました

{83D22F98-9277-494E-B060-E586B366FA18}

わざわざロンドンまで来て自転車屋さんいかないよー
そんなのamazonでかってよぉぉぉ!!
って文句言ったら
欲しいハンドルはamazon にはなくて、直接聞いても日本には送れないって言われちゃったんだってー

仕方ないなぁ〜えー

Oxford circus 駅で降りてすぐお店見つかったからよかったものの
疲れてきて相方のテンションが変だ笑

{1B9D0CAB-2BAB-4C5A-994F-9EB51E984900}

広くて清潔でたくさん売ってる自転車屋さんでした

{9C0DE42C-3AE6-4FF5-BFA3-2270C4524686}

もう、よくわからないので
兄ちゃんから送ってきた商品の写メを見せて
「これ下さい」
今日はこの作戦乱発だー

{26C51869-C0BA-449D-A703-EDCDD98BCE6D}

店員の兄ちゃんもいい奴で

{D9AD0DAD-5DA1-4B1A-B381-AF1CA1ADF4AF}

日本の兄さんによろしく伝えといてって
言ってくれた
最後はenjoy!!ってニコってね

{49EC015A-9729-4622-B4B3-0CE64808D808}

ハンドルってこんななんだねー…

{92E08750-2FCC-41F8-ADA7-9B49343D95DE}

そのあと割と大英博物館が近かったので
無料だし覗くだけ覗いてきました

{51B326C1-90D8-47B0-AD3D-E4031E372928}

ここもママとの思い出の地
相棒は疲れすぎてダウン…

{A8BE17A3-0237-480C-B40C-0BC904164D98}

17時半閉館で16時半入館という時間が全然ないのに
大変だ!!
日本の浮世絵が特別展示されてました
でも入場券いるってことで諦める

{8C1B434C-ACC3-4680-8402-018200540279}

ミイラとギリシャと古代エジプト
有名なロゼッタストーンは見れました

{1DF0C43F-644D-4039-9B3C-5CF3996C5ECB}

僕はもう、クタクタでミイラ寸前だよ
と、相方がそんな感じなので
30分間をカフェで過ごすことに…
でも、もともと旅人気質ではない
一般人なんpにこのスケジュールついて来てくれてるだけで
奇跡!!!!
ありがとうねー
ごめんねぐすん

なのでここからは相棒のリクエスト
イーストへ

イーストへ行くって言ったら
急に歩き出した
そしてついたら、ウキウキ足取りも軽い…チーン

ロンドンっ子トレンディな街(だった)イーストは
アートや下町っぽさでいい感じ

{8D03571F-AF75-43CA-9227-880A0032912F}

でも最近はトレンディなエリアがサウス移ったようで

{544AD554-2520-4779-B096-1E49C1791E83}

ちょっと廃れてる…???

{E49AD928-B721-4614-8601-0CD34B18FF47}

アラブ系やインド系店が多く

{7E787DB9-4620-4992-A1D5-334223276B7C}

レストランの客引きがすごい!!
おいおい、ロンドンだぜ???ポーン
でも東南アジアみたいなねちっこさがなくて
嫌いじゃない

{EDAE9A7F-A05A-403C-A527-3C35CC8029C7}

アラブ系の商店置いてあった
謎の食べ物…
すごいね…滝汗なんだろう…

{FA2B0DD1-5AF0-4F31-8D92-7C0DA4612BC0}

飲食店が増えてきた辺りから
人も賑わい増えてきた!!
個性派な人がうじゃうじゃ

{75358F7E-A39D-43B3-B974-6345B1CBE657}

これがイーストってヤツなのね!
確かに観光客でうじゃうじゃしていたノッティングヒルの辺りとは違う
イメージ通りのロンドンっ子が見れた気がする

{56757E58-C8C9-4D90-95AC-8F4B4416CADB}

大きな音でクラブミュージックが店からダダ漏れで、屋内屋外共にビール飲んで騒ぐ若者で溢れている。

活気があってこっちまでワクワクしちゃうおねがい

{9E03696D-511F-46DE-95A4-FA17178BFD3F}

出たー!!!!
ROUGH TRADE 2号店のROUGH TRADE EAST
午前中行ったお店の方が本店で
そこから独立したのがこのお店なんだって

{DA12D07B-A58B-4A56-A1C2-8CC5F185200E}

こっちの方がはるかに大きくて
ステージやカフェが店内にあって
休憩スペースもあります。
品揃えもこっちが圧倒的に多い!

{35144C32-5B6F-4095-981E-84D6E299764F}

また見てるよー

{D1A3AA39-D0A3-4F92-B5C0-4B8544096E9E}

てるこは休憩スペースでまったり。
さっきまでクタクタで吐きよった相方は
閉店時間で追い出されるまでまで1時間も
レコードを見ていましたとさ。

で、追い出されたので
晩御飯にしましょう。
レコード屋さんのすぐ近くにあったイギリス版屋台村

{5F74644C-04AB-436E-AD44-B0C5886F0C9E}

ここも活気があって楽しそう爆笑
せっかくなので一番並んでるお店の料理にすることに

The ORANGE BUFFALO ってお店。
NEW YORK STYLE のBUFFALO WINGS???

{6920DF87-AE8B-49AB-8E97-F0630C83826F}

バッファローには羽ないけど笑
とりあえず、まずはORIGINALを1パック頂く
7ポンドです

{A0BE0173-CB28-4A55-BAC0-1F64F32AEAB1}

ここさー、みんなビール飲んでるのに
屋台はソフドリしか売ってないのよ
こんな大変だった1日をビールで締めくくれずに
どうすんだよー!!!えーんとジリジリして
結局こらえきれずに隣の席のイケイケな男の子達に

「ねーえーんそのビールどこで買ったんよ〜!?」
と聞くと50メートル先の通りの入り口まで戻ったら売ってる店があるって
みんなそんなとこまで買いに行ってたのかー

と、ダッシュ!!!!
やっとありつけました

オツカレー!!
カンパイー!!!!

{C449CFBC-7FFF-403D-945E-B16A2F0AB790}

バッファローウィングも来ました!!!!
これがね、辛くてねーびっくり

{4E07BBEB-43B4-4F65-A60F-85E4569C0208}

結構手羽も大きいのよ

{89EFD9F0-D21D-42C1-94D5-85BF6BC0C011}

でも食べれば食べるほど癖になる味で
ビールに最高の組み合わせでした!!

{467A9488-1916-4906-9990-24BC25DE1517}

相方もレコード屋さんと腹ごしらえで元気を取り戻した模様。

{FDB1A942-8D80-40E1-9CEC-554DA5A40430}

2人で1パックで晩御飯満足できました口笛
意外と腹にたまるニヤリ

でも1パック1000円ちょいかー…
高い!!
まぁ、食フェス系の屋台よりは安いかも…???

イーストはまだ周り足りない
そんな場所だったので
次回はイーストを中心に回ってみようっと

{B10B14B3-A252-46BE-8D5B-83FC69194CFC}

あちゃ!!
イーストにもEVANS CYCLEあるやん!!!!ゲロー

兄ちゃん…頼むよー…
こっちのにしてたらもっとイーストをゆっくり周れた笑