先週の土曜日は
レンタカーを借りて飯塚のお友達と飲むために
昼間っからドライブー!!
まずは大学時代からのお兄、もっさんに会うために
穂波で待ち合わせ
美味しいとこを教えてもらうと
「ほのさろん」ってとこに連れてってくれました!!
チキン南蛮が人気のお店のようで
雰囲気もオシャレですね!!
手ごねのハンバーグもちょっと食べたいということで
チキン南蛮定食とハンバーグ定食
両方頼みました!!
まずは、ハンバーグ定食!
ふわふわしてそうなのが
見た目でもわかります
ご飯が進みます…
っと、御飯お代わり無料なので
気にせずパクパクいけます!!
そして、名物であり、人気ナンバー1のチキン南蛮が来ました!!
甘酢が透明!!
そしてチキンが天ぷらみたいで
薄い色ですね!!
華味鳥をつかっているようですよ!!
手作りのタルタルソースうんまい!!
生クリーム入ってるのかな???
とてもクリーミー*\(^o^)/*
こりゃ、人気なわけだ!!
とても美味しいお店でした!
コーヒーを後から頼んだらおかわり自由でした

ゆっくり出来るねー!!
そのあと、相方の母校をちょっとお散歩
懐かしのグラウンド
残念ながら練習はしてなかったみたい。
そしてちょっと疲れたので嘉麻の図書館へ。
山田図書館だっけか?
山田ミュゼドモーツァルトの工場があるとこの近くです。
畳間のある図書館っていいですね
そしてこの図書館
すごく静かで
足音が響き渡るくらい…
なんだか心が癒された気がします
そしてメインイベントKさんとお子ちゃまと
4人で相田の車力へ!!
初めて行きましたが
出会う飯塚の人みんな知っているお店でした
おしゃべりに夢中で
写真があまり取れなかったのですが
地鶏のたたきに
山芋の雑炊
雑炊に山芋が入ってて
すごい珍しいメニューでした
そして美味しかったー!!
夜中まで飲んでも
車で相方が送り届けてくれるので
どんだけでも飲めるや!!
ありがとう!!相方!!
そして翌朝は
ご褒美に甘味を…
西区と早良区の境目、愛宕神社へ
御参りを済ませて足早に相方、向かいますは
鳥居の下の甘味屋さんエリア!!
岩井屋さんか愛宕餅で悩むー!!
愛宕餅やさんのおばあちゃんに
「お餅1個でもお店でゆっくり食べてください」って
優しく招き入れてもらったので
愛宕餅屋さんに!!
いろんなお餅の種類があります
(結構高いんですね
)

皿ごとほうばるスイーツ男子
なめらかなこし餡表面パリパリ、
生地もっちりのお餅
子供の頃、下から歩いたり走って上がってきて
お参りの度にご褒美で買ってもらってました
懐かしいなー

素敵なゆっくりとした週末でした!!