日曜日、六本松〜別府あたりを散策中に
お昼を食べ損ねてとってもお腹空いていました。

時間は17時すぎ
大通りにも面していない小さなうどん屋さんに
開店もしてないのにめっちゃ並んでるんです。

{23352038-BF7C-4F65-A1CD-03253B1F4D3B}

うどん和助…???
聞いたことあるぞー!!
ええ。とっても有名なお店ですね!!
17時半の開店前から並ぶとは
あなどれない!!

ってことで
私たちも並んでみました。
ちょっと近くで用を済ませた後で17時半すぎに戻ったら
満席で、でも15分ほど椅子に座って待ってたら
店内に通して貰えました。

待ってる間にメニューを見ていたらよかったのだけど
同じく私たちより前に並んでた
ご家族さんが
読み終わったメニューを貸してくれなくて…ショボーン
彼らのあとに私たちだから
まぁ見れるだろうと思ってたら
2人なのでカウンターに先に通してもらっちゃって
大将らしき人にすぐ注文を聞かれちゃってアタフタ…

勇気を出しメニューを回してくださいって言えばよかったショボーン

でも、人気のメニューはわかってたので
まずは看板メニューの
ごぼううどん
(ミニカツ丼セットつけました)

{7A1FAE40-9677-4CD6-B944-FE1365670CA1}

すごいねー!!
あふれんばかりの
ごぼう天!!
いや、あふれてるか笑

{155B3F60-6C36-4D2A-9A68-E65688FCAEB7}

浸かってないのでずっとサクサクで美味しかったー
お出汁もちょうど良い薄味の味付けで
寒い日にホッとする。

そしてカウンターの隣の人が食べてて
目が釘付けだった
これも注文!!

{93C4C321-A187-490A-AD74-283EAF925859}

天ぷらぶっかけうどん
言うまでもなく美味しかった!!
野菜天ぷら、種類も豊富だし
サクサク!!
エビもちょっと塩味ついてて
そのまま食べてもおいしーい!!

ここのおうどんは
細めですが
香川のうどんみたいな見た目でも
固すぎんくて
もちもち柔らかく
博多特有のブヨブヨでもなくて
とても美味しかったです

そしてぶっかけのツユって結構味が濃くなっちゃうイメージでしたが
本当ちょうど良い味付けで
さすが!並ぶのもわかる!!
といった感じでした!

天神にもお店あるそうなので
また行ってみようと思いますカナヘイきらきらカナヘイうさぎ