小籠包のコースを食べたあと
バスで40分ほどで十分に到着

ここ十分は最近ちょっと話題の観光スポット
お願いごとをランタンに書いて
空に飛ばすことができます。

ラプンツェルのランタン飛ばしの中国版といったところでしょうか。

線路沿いに
いや、線路の中で堂々と
ランタンを売っています。

{9ECB1188-8935-40E4-B525-34709CB244F5}

線路を挟んで店々が立ち並び
人間も犬も普通に通路として生活しています。
線路立ち入りといえば
松本伊代さんのニュースでちょっと敏感にはなってますが

ここ十分は大丈夫です!!
むしり線路に入らないと何もできません笑

{CB673A96-6386-46FF-B574-6609C5EA0544}

見えるお店全部が大体ランタン屋さん

{1EFE7759-A999-47EB-8AB9-FF2076C67D6B}

墨と筆も備え付けてあるので
お願いごとを書くと
後は手際よくお店の人が
写真撮影から
飛ばすとこまで
しっかり面倒見てくれています

{9ABA7446-16B8-44CC-A031-B3E31A7350FF}

無病息災だの
家族の健康だの…
この色気のない三十路女子2人…

{4D8D62BB-608B-4759-BF42-09E3AA9D40E7}

おお!向こうの方ではすでに上がり始めてますね!!

{B751F601-8B55-49A6-89C3-6BDC194E7F97}

お願いごとを書けたら順番を待ちましょう

{765F8FCA-67F7-4D3D-985F-FDD2EF45A4CC}

お店の人たちもスマフォ撮影がかなり手慣れています。
4方向全て書けたので
全ての方向でちゃんと写真撮ってくれます

{D4CA10BC-4416-48A6-89C4-0A918DF669DB}

私たちの願いが飛んでいきますね
叶いますように
無病息災…笑

{F27D1054-A02D-4BE2-AC5A-DB4D7A111E07}

ナルワントツアーでは結構ゆっくり時間を取ってくれているので
後はこの情緒豊かな線路の街を撮影

{868D1FA1-A301-4421-BDF1-A1EDBA5894B6}

おとみちゃんひかれちゃうよ〜!!

{05A71180-6803-4973-87EB-1040226A542E}

おてるちゃん起きて〜!!

{F62DD853-4ECE-4FDA-A6C0-476F9FCD790E}

きっと話題のお二人もこんな感じでやっちゃったのでしょうね
気持ちは十分わかるんですけどね

帰りのバスから
飛ばしていた方向を見ると
ラプンツェルみたいに素敵でした
このスマフォ写真では感動が伝わらないなー

{1EF7C112-6F37-4082-9E47-3E00D570575A}

記念のお土産も買っていると

{B14FBE07-E0B9-46C9-B3AE-96A7079AF4AE}

1時間に1本の電車が通りました
みんな急いでランタンを片付けて
また何事もなかったように始めます

{60E01078-A8DF-4587-81B5-29DDBE8E4589}

ずっとやってみたかった
台湾のランタン飛ばし
いい体験ができました