さて!チェスキークルムロフのレポートもラストです!!
食べ歩きするには食べづらかった…
名物スウィーツのご紹介!!
の前に、立ち寄ったステキなチョコ屋さんがあったのでそれもレポートしときます
BONBON というお菓子屋さんで
マジパンでできた大きなクマがショーウィンドウにいるのですぐ目につくと思います
色々な種類のチョコが量り売りされてました
正直値段が書いてなくて
おばちゃん陽気なんだけど何て言ってるかわからなかったので
チョコは買いませんでした笑
お城の近くなので観光帰りの疲れをちょっと癒してみて下さい
そして、甘いチョコレートの匂いの正体は
レジ近くでずっとかき混ぜてるホットチョコレートだとわかり
3ユーロというなかなか高額なお値段でしたが
購入!!
それが一番上写真のBONBONと書いた紙コップなんだけど、まぁー!!甘い!!
とにかく濃厚なのね!
チョコレートを湯煎で溶かしたものをそのまま飲んでいる感じ
だんだん冷えて固まってきたもん笑

私には甘すぎたけど男性陣は絶賛してました
さて、チェスキークルムロフ名物スウィーツに話を戻しましょう
オーストリアではザッハトルテ有名なように
チェスキークルムロフではTRDELNIKトルデルニックというお菓子が名物でいたるところにお店があります
店内で食べるというよりかは
店先で買って食べ歩きですね
てるこは下のお店で買いました
どんなお菓子かというと…
バームクーヘンのように生地を丸い棒に巻きつけて焼き、砂糖とシナモンをまぶしてあります
でもバームクーヘンよりパンっぽい記事で
薄い筒状になっています
店先にはトッピング用のいろんなお砂糖が…ナッツが入ってたりバリエーションが豊富です
てるこはフレッシュフルーツと
ホイップクリーム入った分にしました!!
4ユーロくらいだったと思います
これもお買い得ですね!!
パン生地なので甘さ控えめで
とても美味しかった!!
ただ…
食べようとすると鼻ホイップクリームが必ずつきます…
他にもアイスクリームのトッピングも人気のようでしたよ!!
是非皆さんも食べてみて下さい





チェスキークルムロフ、見ごたえある街並みに
物価も安く買い物も楽しめて
本場のビールや美味しい料理…と
とてもオススメの観光地。
公衆トイレはコイン必要なのでそれだけ注意してくださいね!