毎日前を通りながら
でもパクパク食べちゃいます。
何度か暖簾をくぐり満席で諦めてた
馬上荘という昔ながらの餃子屋さん
弟が昔潜入に成功したと言うので
一緒に再潜入!!
20時というゴールデンタイムに席が空いてる奇跡

渋いでしょ~!!
メニューは壁のこの黒板のみ!!
席にもありません
みて!黒電話よ!!
ビールはアサヒの瓶ビールのみ。
オヤジはいらっしゃいませも言わない頑固系。
でもそういう所がいいよね
それでは大瓶ビールを頼み
酢モツ300円を頂く
酢モツ柔らかい!!!
ちょうど良い歯応えで
ビールが進みます!!
そしてレバーテキ250円
塩胡椒がいいね!!
これまたビールが進む君!!
来ました!!
看板料理の餃子2人前!!
博多一口餃子より気持ち大きめ。
でもパクパク食べちゃいます。
具材もしっかり入ってて
でも博多一口餃子と違う点は
餃子の皮がパリッとではなくもっちりと食感があります。
これは珍しいですね~
そして美味しい!
これが馬上荘でないと食べられない餃子かぁ…

と感心しました。
だからCMや広告を出さずとも
いつも満席なのね!!
土曜日は穴場なことがわかったから
また土曜日に来よう
そして瓶ビール結構お代わりして餃子は3人前頼んだのに2人で4000円くらいでしたー
