さてさて、11時半まで辰の島で泳いでダッシュフェで本島の壱岐牛レストランうめしまへ…

{23E5506B-8AD7-4565-A1DC-ADB86716F77D:01}


芦辺港近くのこのレストランは壱岐で1番有名で人気のレストラン

それもそのはず!!

壱岐って真のブランド牛たる「黒毛和牛」と呼ばれる仔牛の名生産地として有名なのに、壱岐牛レストランが少ない…だからうめしまさんに集中するのです。

なんで壱岐牛が究極の真のブランド牛って呼ばれてるかというと、壱岐牛の仔牛は松坂牛や神戸牛などの全国銘柄牛の元牛になっている歴史と実績があるからだそうよ!!
弥生時代に朝廷の車を引いてた牛は壱岐牛だったんだって!!
だから遺跡も多いのね!!

そんなこんなだから、結構人数が多いので予約していたら
離れの個室に案内してもらいました

{22E7BECF-C22E-4989-A9CE-78C2EC9B849A:01}

メニューはこんな感じ。

やっぱり、せっかく来たならヒレステーキ3980円やろう…!!!

いや?オリジナルステーキ2200円で良くない???

焼肉もある!!!!

{EBEBDB75-4D31-4476-8211-3FB2E2A5F942:01}

色々な心の声も
食いしん坊に勝てず、ヒレステーキ3980円注文しちゃった

{A0CA0A86-C60A-4578-9E56-6AD178C39D58:01}

ミディアムレア~

{E9CF1EBB-52A5-41F1-A38D-7BB00EAF44C6:01}

A5ランクのステーキってどうしても脂っこさが出ちゃったりするけど
壱岐牛は柔らかさと肉の味わいってやつが深い気がしました

{A5FBB571-0F4F-434F-B025-54CB1D0F909C:01}

そして壱岐市と共同開発したといううめしまランチ1680円

{2CCBB638-4F73-4647-BED0-B639F02A8F9A:01}

壱岐牛の細切れで鉄板焼き。

{7E6C682B-820B-4011-95E0-84D841B0A36F:01}

美味しかったけど薄すぎて
肉の旨味があまり感じられなかった。
やっぱりここまで来たらステーキ食べた方がいいと思います。
ヒレステーキより安めのオリジナルステーキはちょっとヒレより赤身が多いくらいで十分美味しそうでしたよ

{4D67C7FC-1C52-41DB-8B24-CC214D60EBE6:01}

みんなでご馳走さま~!!!!