いよいよお楽しみの夕ご飯♪
壱岐はお魚が本当に新鮮で、めっちゃ美味いのよ~
だから御飯の時間が一番楽しみ^_^

{6E173071-636E-4BBF-83A8-C4F2D06375D1:01}

ドォ~ン!!!!

{F8EBB34E-FA38-441C-9546-2BCAE8D562C1:01}

食卓に広がる色とりどりのお刺身^_^
どれもこれも新鮮。プリップリです。
お刺身以外にも、壱岐の有名なもずく、サザエ…

{63FF449D-1FE8-4C53-B74E-1C28229DFEF9:01}

お母さんの手作りエビフライ、私の大好物。
尻尾の大きさから中のエビの大きさ、つまりコロモの薄さがわかるでしょー???
プリプリシャキシャキで、揚げたてを出してくれるからサクサクで
みんな取り合いになりました。
未だかつてこのエビフライより美味しいエビフライには出会っていません。
定期的に食べたくなってもなかなか食べれない
恋い焦がれた一品!!

{35DA3B9A-48CF-456F-9A73-9610E8B8504C:01}

そしてアラカブの煮付けも
身がしっかりしていて美味しい

{ABB52EEB-4E9D-4787-81E4-69FAA50B0272:01}

更にウニ飯!!
うにの炊き込み御飯なんだけど
実は勝丸荘がウニ飯の元祖なんだって。
ウニのかけらがたっぷり入っているのがわかるかな???

{1D278667-B0D4-4737-867F-B643B4C87000:01}

お父さんがとってきたちっちゃなカニも
茹でて蟹味噌をじゅるっと吸います。
お酒にぴったり!!!

{7970D8F4-50E9-47C6-9613-C1522DF7A643:01}

集合写真も撮りましてん

そしてそのまま二次会へ…

お食事が終わったら持ち込みのお酒やお菓子で二次会ができるのも
民宿ならではの楽しみ

{B7741930-FDF0-4337-855C-AEBBC5B3ECE5:01}

お子ちゃまもいるのでババ抜きです

{8154CA43-1BCD-4DA6-83E6-F660546B0E7C:01}

負けた上司

{F0F09C35-BBAC-4E5A-9135-FEC820159591:01}

罰ゲームで一発芸です。

{ACF941AF-BB4F-4035-AFEB-EBC4F81D5A8D:01}

シシャモ!!

楽しい夜でした^_^