さてさて、虫除けスプレーもちゃんと塗ったことで、民宿勝丸荘からのお散歩観光ルートをご紹介!!

まず、トコトコと歩いて1、2分ほどで
ウニ料理や海鮮料理で人気のはらほげ食堂につきます。

{9AC6D4EC-6777-45F8-B18F-EDE3ACB26BB8:01}

最近は混むのであまり食べに行ってませんが
とても人気です。

そしてそこから3分ほどでちっちゃな湾に出ます。

そこにいらっしゃるのがはらほげ地蔵。
満潮時には首まで海に浸かるんですって~
{0B73B934-7F1B-477D-8B24-48F0BB903BEB:01}

お腹に穴が空いててそこにお供え物を入れて
満潮時に波にさらわれきれいになくなるという。

{5BA917CF-FFFF-4A82-84CD-D3C4F1C42088:01}

そして反対側に漁港があるのでちょっと見回して
一旦勝丸荘に帰って車で4分ほど走ると…

左京鼻という観光地に到着!!

{9A7A273A-6EB4-4859-8FAA-988E38ACF232:01}

左京鼻前に広がる芝生と海のコントラストもいいですね~!!

{8DEB9F8D-1F5B-483F-893E-EE43D2633DE8:01}

ニュージーランドを思い出す天然芝!!

{DE75CBE5-5F1A-49F4-B026-67E94E433226:01}

そっからまた勝丸荘前を通過して
海水浴で人気の清石浜へ…
くよしはまと読みます。

{1E169ECC-5B05-46BC-82AD-985383D5DEF9:01}

曇りの日の夕暮れ時なのにこの海のきれいさ、
すごいでしょ~???

{38A200AF-262B-492F-BB85-FB78966CD3FB:01}

雨が降ってみんな帰っちゃったのか
私たちの貸し切り状態でした

{E8295F9D-E756-4A61-8096-D9A2EB84BE30:01}

私のイメージでは清石浜より筒城浜の方がきれいなイメージだったけど
この日は逆みたい。

後から勝丸荘のお父さんに聞いたら、
風向きの関係で毎日どっちがきれいか変わるんですって。

だから皆さんも海に行く時は
泊まる宿の大将とか現地の人に
今日はどこの海水浴場がいいですか?って聞いた方がいいですよ~