昨日は高校生の頃から通っている店三福に兄弟プラスおとみちゃん、相方で行きました~
三福は前に土用の丑の日の鰻を食べにいった日にご紹介しましたが、
昨日はつくづく料理美味いな~と感心しました。

場所は荒江四つ角から、ちょっとだけ原の方向に進んで三好不動産のコインパーキングから見えるところにあります。

昔ながらのこの作り。

{66C24785-3AB6-4278-9A3B-7BEE67A65216:01}

看板はこんな感じ

{F0EAB34E-1A4D-4FB0-9F4C-AD25F4B60205:01}

入るととっても明るいママのみゆきさんが迎えてくれます。

{7D417B2A-DC40-47BE-88D0-249077BD6BC5:01}

亡き母のとても仲良しの友達で2人は顔がよく似ていると評判でした。

うちの母が生きていたらこんな感じかなっとパチリ。
姪っちもよく懐いています。

さてさてはらぺこぺこりん
{99C7A73C-7F3F-41E4-890D-782003F239F3:01}

団体さんは奥の半個室へご案内(*^_^*)
オードリーがなぜいるかは昔からよくわかりません笑

{2492E675-49CE-4BF3-AC4F-4FD1F5B5CEED:01}

ママが何だか見慣れないものを出してきました

栗…???

栗の渋皮オリーブオイル揚げだそうです。
今年初の栗!!
ホクホクと美味しかったー
皮ごといけました。

名物の豚足!!
トロトロっとして、表面はカリカリ!
特製の三福酢に特製の三福柚子ごしょうで頂きます。

{9B3A8AF5-E99E-4D48-AA13-21B264A0DE28:01}

今まで豚足嫌いだったおとみちゃんでも
やっぱ好きになっちゃう美味しい豚足です。

あとオススメは前回も紹介した大根味噌マヨと、トマトの天ぷら。

あと、これはうちのママのオススメ大好物だったネギもち

{55EC9B24-2573-4CAB-88A6-EDECEBFA08A2:01}

シャキシャキとお餅のびよーんが両方楽しめる!!味は和風の煮ものっぽいだしで仕上げてあります

そして、これは裏メニュー
てるスペシャル笑

{13BAE01C-3DB7-456E-9594-AFF5E3CCB7E3:01}

私の大好物ばかりのネバネバものをいれた丼ものです
その日にあるネバネバものが入るので毎回味がちょっと違います
卵の卵黄だけを丼に入れるので残った白身だけの卵焼きはマーガリンが挟んであってちょっと醤油かけて食べます

これがほんとに堪らない!!

{F447EDB6-34B4-4FB7-8952-0ADA23E88E3C:01}

そして自家製の豚骨スープとゴマがよく効いた
三福麺!!!

美味し過ぎる夜でした~

お腹いっぱいになってみんな姪っちを抱っこ攻撃~

おとみちゃん

{5B67E5B8-9A60-4ED9-8A94-93E8B25FA33B:01}

たーさん

{5B445680-FB03-456E-ABB3-A73C6C62D7F1:01}

{7F56CD34-05AB-4BAF-9F7C-FE6AB322A717:01}

けんちゃん

{8D82A4C9-F398-4B8E-A2B8-539BDC5155E5:01}

泣かずに頑張れたご褒美に
ママからハロウィンカボチャケーキのプレゼント(*^_^*)

{765BC04A-C68D-483A-994E-1C9E94A98DB1:01}

ほんとに楽しい夜でした~

三福、是非行ってみてください(*^_^*)
ぐるなびにも少し情報が載っています。